キャンペーン情報はコチラから≫≫

ABCマウス(ABCmouse)わが家の口コミ!ネイティブの英語で楽しく学べる!

管理人
管理人

息子(現在小4)のオンライン英会話歴5年のミイ(@k_enjoykosodate)です。
親子でオンライン英会話を活用中!体験談や情報を発信しています。

(私自身は英検準1,TOEIC890を昔に取得済)

こちらのページでは、

ABCマウスってどんな感じ?

ABCマウスの口コミが知りたいな

を解決!

 

ネイティブにも選ばれているアメリカNo.1オンライン教材『ABCマウス』についてご紹介します。

 

結論を先にお伝えすると、

『ABCマウス』は「ネイティブの英語に触れながら楽しく学べ、特に初心者におすすめの教材」です。

ポイントは
ネイティブの英語で
楽しく」という2点!

 

わが家では、わが子が7,8歳の頃、リニューアル前の内容で約7カ月利用しました。

 

リニューアル後についても、1ヵ月受講してみたのでその感想と共にご紹介します。

 

以下、ぜひチェックしてみて下さいね。

 

早速公式サイトをチェックする場合はこちら!
(現在、無料体験は2週間となります。)
ABCmouse English

【追記】現在新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円には、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。
本サイトのトップページで、「子供のオンライン英会話始めるにあたってのポイント6つ」も解説中。併せて参考にしてみてくださいね。

【ABCマウス】わが家の口コミ!ネイティブの英語で楽しく学べるオンライン教材!

ご紹介する情報は記事執筆時のものとなり、変更される可能性もあります。最新の情報は公式サイトで再度ご確認下さい。

『ABCマウス』はアメリカNo.1オンライン教材


ABCmouse English』(ABCマウス)は、

  • ABCマウスを開発したアメリカの会社(Age of Learning)と業務提携した楽天が、
  • 2019年11月から日本で「Rakuten ABC mouse」として販売することになったオンライン教材です。

【追記】2022年春に「Rakuten ABCmouse」は「ABCmouse English」へ名称が変更となりました。また運営会社も「楽天グループ株式会社」から「Age of Learning Japan株式会社」に変わりました。

 

そしてABCマウス』の魅力は、

  • 児童教育の専門家チームがカリキュラムを設計し、
  • たくさんの学習現場や国公立図書館に導入されている・・・
  • ネイティブにも選ばれているアメリカNo.1(注)オンライン教材ということ!

(注)アメリカのApp Storeの「子ども向け」と「教育」の両部門で、No.1を獲得(2019年10月24日時点)(楽天株式会社のサイトより)

 

そんなABCマウス』の概要をザッとご紹介しますと…

『ABCマウス』の概要

【追記】2020.11.4にABCマウスはリニューアルされました。以下、リニューアル後の内容に修正してご紹介しています。
  • パソコンスマホタブレットで利用できる
  • 初回は無料で2週間体験ができる
  • 対象年齢は3~11歳位(目安)
  • 5,000以上のアクティビティが利用可能(ゲーム、デジタル絵本、塗り絵、パズルなど)
  • ネイティブの発音、表現で学べる
  • レッスンをこなすと、チケットが貰える「ごほうび」がある
  • 学習コースに沿って段階的に学べる
  • レベルも選べる
  • 1つのアカウントで3人まで登録可
  • 支払いは年払い月払いを選べる(詳しくは後述)
  • お得なプロダクトコードという商品もある(詳しくは後述)
  • 楽天IDで簡単登録可能(※)
  • 楽天ポイントが使える&貯まる(※)
(※)【2022.5月追記】新たに「クレジットカード決済」(メールアドレスとパスワード)での登録も可能になりました。「クレジットカード決済」にした場合は楽天ポイント貯まらないです。

公式サイトからの申込2週間の無料体験ができるので、実際に試してみるのが一番わかりやすいですが、

 

とにかく子供が英語に楽しく触れながらゲーム感覚・遊び感覚で学べる内容になっていて、初めての子供でも取り組みやすくなっています。

管理人
管理人

子供は教材だとは思っていないと思うけど(笑)

ちなみに2020年11月頃にリニューアルが行われました。主なリニューアル内容はこちら。

  • 学習コースを再設計
    ➡「理解した内容を選ぶ・練習する・話す・復習する」の4つのアプローチから英単語や言い回しを学んでいくことで、より自然かつ効率的に英語脳を育むことのできるサービスへと進化
  • タブレットやスマートフォンでの操作を軸としたプログラムへと変更
  • 対象年齢も従来の3~8歳から3~11歳に拡大
  • 2020年から始まった小学校の新学習指導要領における外国語教育の早期化・教科化に伴い求められる能力の先取り学習および補習へのニーズにも対応

学習コースは現在レベル2まで利用でき、それ以降のレベルも「順次追加予定」となっています。

 

➡【2021.4月追記】レベル3が追加されました!レベルごとの内容はこちら。

➡【2021.7月追記】レベル4追加されました!

レベル4は、Rakuten ABCmouseの中でリスニングとスピーキングの最高レベルです。このレベルは通常、7歳以上の中級レベルの英語力を持つお子様を対象としています。

とあり、4段階のレベルに応じて受けられます。

 

冒頭でもお伝えした通り、わが家はリニューアル前の内容で約7カ月利用し、リニューアル後(レベル1~2)についても、1ヵ月受講してみました。

 

既にリニューアル前の内容をひと通りやったわが子には物足りない様子でしたが、初めてのお子さんなら楽しく英語に触れるいい機会になると思います。

 

そしてABCマウスでは以下の3つのセクションに分かれています。

  1. 学習コース
  2. プレイエリア
  3. 保護者ページ

①まず学習コース単語フレーズを学び、レッスンごとにごほうびのチケットをゲット


②貰ったチケットを使って、プレイエリアで絵本やゲーム、塗り絵、パズルなどを楽しむ

 

①と②を繰り返していきながら、必要に応じて③保護者ページで進捗状況を確認したり、設定を変更したり、という学習サイクルになっています。

「ゲームばかりじゃ心配?!」と思いきや、ちゃんと学習コースがあるので、段階的に学べる仕組みになっていますし、

 

ゲームなどのアクティビティにおいても、学習要素のある内容ネイティブの英語を聞きながら楽しく学べるようになっています

 

これらABCマウス3つのセクション…

  1. 学習コース
  2. プレイエリア
  3. 保護者ページ

を順に詳しく見ていきますと、

『ABCマウス』①段階的に学べる学習コース

学習コースでは、↑オリジナルキャラクターの『ABC Mouse』がガイド役として登場。1つずつ順にレッスンをこなしていきます。

 

1レッスンは長くても数分で終わるような内容で手軽に取り組めます。

リスニングのクイズや、

 

発音をチェックしてくれるレッスンなど、いろいろあっても楽しみながら学べます。

 

そして1レッスン完了するたびに、ごほうびのチケットが貰える仕組み。

↑貰ったチケット数は画面右上に表示され、貰うたびに加算されていきます。

 

貰ったチケットはプレイエリアでアクティビティを利用するのに使います。

 

次にプレイエリアについて詳しく見ていきますと…

『ABCマウス』②楽しく学べるプレイエリア

プレイエリアへは、学習コースのトップ画面右上にあるチケットのマークを押すと行くことができます。

 

こちらがプレイエリア「チケットタウン」。

現在は6つのエリアがあります。

  • 映画館:動画や歌のアクティビティ
  • 図書館:デジタル絵本
  • ペットパーク:ペットのお世話ができる
  • ゲームハウス:ゲーム要素の高いアクティビティ他
  • アートハウス:塗り絵のアクティビティ
  • パズルハウス:パズルのアクティビティ

リニューアル前に子供が楽しんでいたハムスターの機能は現在開発中とのことで、一時的に提供がお休みとなっています。

➡【2021.7月追記】ついにハムスターが復活!

お客様やお子様から大変多くのご要望をいただいていた、ハムスターがチケットタウンに戻ってきました。2つのハムスターのケージをつなぐチューブやパイプを動かして、ハムスターのための迷路を作ります。

ハムスターのお世話は結構楽しいので、ぜひチェックしてみて下さいね。

 

図書館では、ディズニーの本などもあって子供が喜びます。音声付絵本もあるので読み聞かせにもGood!

レベル分けで探せない点は残念ですが、本によっては表紙にレベルが書いてあったり、カテゴリーから初心者向けの絵本を探せたりは出来ます。

【追記】その後、レベル別に絵本が探せるようになりました!

何と言っても、Disney、Pixar、Marvel、Star Warsの絵本が見られるのが大きな魅力。

リニューアル前はディズニーなどの絵本は音声付きでは無かったのですが、リニューアル後は音声付きになっていて、これは嬉しい改善です(全ての絵本ではありませんが)。

【追記】残念ながら2022年6月ディズニー絵本の提供終了となりました。

デジタル絵本の詳細は以下の記事でまとめていますので、併せてチェックしてみて下さいね。

ABCマウス(ABCmouse)はデジタル絵本が充実!
...

 

映画館では、いろいろな動画で、音楽お話を聞けて楽しい!

 

ペットパークでは、好きなペットを選んで名前を決めたら、「Food」「Water」「Wash」「Play」を押すことでペットのお世話が出来るようになっています。

 

アートハウスでは、種類豊富な塗り絵が用意されていて、その数なんと700種類とのこと。

 

好きな色を選びながら画面上で塗り塗りできます(^^)

 

中にはアルファベットの練習ができるものもあります。

 

パズルハウスでも、500種類のパズルのアクティビティが搭載されていて、

 

色々な絵柄のパズルが楽しめます。

 

そしてゲームハウス!遊び?ながら英語が学べる内容~

 

ちなみに、ペットパークを除く各エリアでは、右にカテゴリーの欄↓があって、子供の興味のある内容のカテゴリーから選べるようになっています。

↑また各アクティビティ一覧には、それぞれ左上に数字の書かれたチケットが表示されていて、それらはアクティビティに必要なチケット数になります。

 

アクティビティをするたびにチケットが消費されていきますが、中にはチケット数0で楽しめるアクティビティもあります。

管理人
管理人

とにかく子供が楽しめる工夫が盛り沢山!!

学習コースで習ったことは、プレイエリアにあるアクティビティの中でも登場するので、反復練習しながら覚えていくことが出来ます。

『ABCマウス』③保護者ページ

保護者ページ(保護者用セクション)へは、学習コースのトップ画面右上にある親子のマークを押して入ります。

 

親子のマークを押すとかけ算問題が出てくるので、解くと入れます。

 

保護者ページ(保護者用セクション)は、アプリではなく、Webページが別に開きます。

 

そして、保護者ページ(保護者用セクション)では、

・学習進捗の確認や
カリキュラムの確認
ヘルプページの利用
・各種設定(プロフィール編集、レベル変更、解約手続など)

 

などが可能。

 

参考までにレベル1の概要はこちら。

 

レベル2はこちら↓。

上述したように、記事執筆時現在、学習コースレベル2まで利用でき、それ以降のレベルも「順次追加予定」となっています。➡【追記】その後、レベル3、レベル4が追加されました!

 

なおレベルの変更は、保護者ページ右下にある歯車のマークを選択し、

 

「お子様のプロフィール」を押すと、

 

子供の名前が出てくるので、変更したい子供の名前を選択。

 

そして、プロフィールの編集から学習コースのレベル変更をして保存すればOK!

お次は料金について。

『ABCマウス』の料金は?

1年プランか1ヵ月プラン

公式サイトからの無料体験が付いた料金プランは、2種類。わかりやすいですね。

【楽天IDで決済の場合】
1年プラン
(1年毎に自動更新)
年間:税込14,800円
(1月
あたり約1,233円)
1ヵ月プラン
(1カ月毎に自動更新)
月々:税込1,980円

↑上記は楽天ID決済の価格です。Apple IDの場合はより高くなります(後述)。

 

正直1ヵ月プランだと高いな、という印象ですが…

 

1年プランにすれば、月々1,200円ちょっとで利用できます。

管理人
管理人

しかも、まずは2週間、無料でお試しできるのがいいですね。

3人までアカウント登録できるので、兄弟姉妹で利用すればもっとお得

 

なお、公式サイトには掲載されていない「3ヵ月プラン」や「2年プラン」のある【プロダクトコード】という商品もABCmouse English 楽天市場で販売されています。

【ABCmouse】プロダクトコードでお得に入会・継続する方法をシェア!でぜひチェックしてみて下さい。

但しプロダクトコードには無料体験が付かないので、ABCマウスが初めての場合はまずは公式サイト↓から無料体験を受けるのがおすすめ

そして無料体験期間内にその後何か月のプランで続けたいかを判断するのがおすすめです。

【2022.12月追記】2022年11月30日をもって、「ABCmouse English 楽天市場店」での【プロダクトコード】販売終了し、販売公式サイトからの【通常プラン】のみとなりました。

(但し学習ドリルの販売は楽天市場継続されています)。​

公式サイトはコチラから▼
現在、無料体験は2週間となります。
ABCmouse English

【追記】現在新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円には、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

無料期間中はいつでも解約可能なので安心です(その場合、料金はかかりません)。

ただ無料期間中に解約しない場合は、そのまま
・「1年プランは1年毎」
・「1か月プランは1カ月毎」
に自動更新となるのでご注意くださいね。
楽天ポイントを使ったり貯めたりもできます。

 

もし「解約したい」となった場合は、

・次の課金が停止となって、
・契約済みの利用期限までは利用可能

となります。

 

なので、

特に1年プランの場合は、途中で解約しても返金は無い点をご注意くださいね(期限までは使える)。

iOS端末利用時の注意点

また、上述したように楽天IDApple IDとでは金額が異なり、Apple ID決済価格のほうが以下の通り高くなります

【楽天IDで決済の場合】
1年プラン
(1年毎に自動更新)
年間:税込14,800円
1ヵ月プラン
(1カ月毎に自動更新)
月々:税込1,980円
【Apple IDで決済の場合】
1年プラン
(1年毎に自動更新)
年間:税込18,800円
1ヵ月プラン
(1カ月毎に自動更新)
月々:税込2,200円

 

もしiOS端末を利用する際には、Apple ID決済価格が適用されないよう下記の点に注意が必要です

Q:iPhoneアプリを使いたいが、楽天会員IDで支払いたい
A:iOSをご利用の場合に、楽天IDで決済いただくためには、アプリをダウンロードする前にホームページからお申込み手続きをお願いいたします。
アプリから直接お申込みされますと、AppleID決済となり、RakutenID決済とは異なる料金形態となりますのでご注意ください。(Rakuten Super English ヘルプページより)

つまりは、楽天IDの価格で、iOS端末にてアプリを利用したい場合・・・

  1. まず公式サイトから新規登録決済を完了させ、
  2. その後にアプリをダウンロード

する必要があるのでご注意くださいね。

 

公式サイトを早速チェック▼
(現在、無料体験は2週間となります。)
ABCmouse English

ABCマウスのおすすめポイント

リニューアル前と後、それぞれ利用してみて、ABCマウスのおすすめポイントと感じた点をご紹介するとこちら。

  • 英語がわからなくても始められ、英語の初心者が取り組みやすい
  • アプリ1つに学習コースや様々なアクティビティがまとまっているので、他のサイトやアプリをあれこれ探したり、行き来する手間が無い
  • 学習コースに沿って段階的に学んでいける
  • 無料期間があるので、試して判断できる
  • 1年プラン(年払い)なら1ヵ月あたり約1,233円で、「オンライン英会話や英語教室、英語教材だと金額的にハードルが高い」という場合でも始めやすい
  • 楽しみながらネイティブの英語に触れる機会が作れる
  • オンライン英会話との併用にもいい

オンライン英会話との併用については、例えば…

  • 「子供が疲れていてオンライン英会話が出来ない」「忙しくてオンライン英会話の時間が取れない」日でも、ABCマウスなら取り組める
  • オンライン英会話でのレッスンがフィリピン人講師の場合でも、ABCマウスとの併用でネイティブの発音に触れることができる
  • 「オンライン英会話だとまだちょっと不安…」という場合でも、ABCマウスなら始めやすく、英語にたくさん触れる機会が作れるので、英語に慣れるための準備としてもいい

と感じました。

 

ちなみにリニューアルにより、音声を「英語のみ」「日本語のみ」に切り替えられる「言語切替機能」は無くなり、ガイド部分は日本語での音声になりました。

 

全ての音声を「英語のみ」には出来なくはなりましたが、逆に初心者にわかりやすくなったと思います。

 

レッスンアクティビティではネイティブの英語が聴けて、正解したときには「Awesome!」(すごい!)などのネイティブ英語で褒めてくれます(^^)

最後に

以上、ネイティブの英語で楽しく学べるオンライン教材ABCマウス』について、わが家の口コミをご紹介しました。

 

ネイティブの英語に沢山触れられるので、自然と発音や耳が鍛えていけます。

 

無料期間を活用して、ぜひABCマウスの良さを体感してみて下さいね。

 

上述したように、公式サイトには掲載されていない「3ヵ月プラン」や「2年プラン」のある【プロダクトコード】については、こちら【ABCmouse】プロダクトコードでお得に入会・継続する方法をシェア!でご紹介中です。

但しプロダクトコードには無料体験が付かないので、ABCマウスが初めての場合はまずは公式サイトから無料体験を受けるのがおすすめ

そして無料体験期間内にその後何か月のプランで続けたいかを判断するのがおすすめです。

【2022.12月追記】2022年11月30日をもって、「ABCmouse English 楽天市場店」での【プロダクトコード】販売終了し、販売公式サイトからの【通常プラン】のみとなりました。

(但し学習ドリルの販売は楽天市場継続されています)。​

公式サイトを早速チェック▼
(現在、無料体験は2週間となります。)
ABCmouse English

【追記】現在新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円には、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

【2021.4月追記】ABCマウスのABCmouse English 楽天市場では、英語学習ドリル3冊セットも登場!

なぞり書きを通してアルファベット単語を覚えていける内容になっていて、書く練習もできるのがいいですね。

ドリル3冊セットの販売ページはこちら。

お読み頂き、ありがとうございました。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました