キャンペーン情報はコチラから≫≫

【ABCマウス】プロダクトコードでお得に入会・継続する方法をシェア!

管理人
管理人

息子(現在小4)のオンライン英会話歴5年のミイ(@k_enjoykosodate)です。
親子でオンライン英会話を活用中!体験談や情報を発信しています。

(私自身は英検準1,TOEIC890を昔に取得済)

こちらのページでは、

ABCマウスのプロダクトコードって何?

プロダクトコードはどんな人におすすめ?お得に入会、継続できる方法ってあるの?

を解決!

 

結論をまずお伝えすると…

 

サポートセンターにプラン変更について問い合わせた際の返信で知ったのですが、ABCマウスには、

  1. 公式サイトABCmouse Englishで申し込める【通常プラン】とは別に、
  2. ABCmouse English 楽天市場で購入できる買い切り型の【プロダクトコード】

という商品もあるんです。

【2022.12月追記】2022年11月30日をもって、「ABCmouse English 楽天市場店」での【プロダクトコード】販売終了し、販売公式サイトからの【通常プラン】のみとなりました。

(但し学習ドリルの販売は楽天市場継続されています)。​

そして【通常プラン】【プロダクトコード】違いはこちら。

種類通常プラン
(公式サイト)
プロダクトコード
(楽天市場店)
自動更新あり
(自動更新型)
なし
(買い切り型)
料金プラン
*
税込価格
*( )内は
1カ月あたりの
金額
2種類
①1ヵ月/1,980円
②1年
/14,800円
(約1,233円)
4種類
①1ヶ月/2,000円
②3ヵ月/5,800円
(約1,933円)
③1年/14,800円
(約1,233円)
④2年/22,800円
(950円)
無料体験あり
(2週間)
なし
その他入会時の
キャンペーンで
お得になる場合も
楽天セールで
お得になる場合も

まずは【プロダクトコード】では「無料体験が付かない」ので、初めての人は最初【通常プラン】で申込み、無料体験で試してみるのがおすすめです。
【追記】現在公式サイトに新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円にも、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

その際、
「続けるなら何カ月か」
「続けるなら自動更新型買い切り型か」
「無料体験の申込時にキャンペーンにエントリーしてたか」等を踏まえて、

 

  • そのまま【通常プラン】で続けるか、
  • 無料体験期間中に一旦【通常プラン】を解約して、【プロダクトコード】に切り替えるか

無料体験期間内判断するのがおすすめです。

 

以上のことから、

管理人
管理人

【プロダクトコード】がおすすめな人はこちら。

ABCマウスが初めての場合…

  • 無料体験後は「3ヵ月プラン」や「2年プラン」で続けたい人
  • 無料体験後は買い切り型の「1年プラン」で続けたい人

既に【通常プラン】で利用中の場合・・・

  • 次の課金日以降は「3ヵ月プラン」や「2年プラン」にしたい人
  • 次の課金日以降買い切り型の「1年プラン」にしたい人

※逆に「1ヵ月プラン」や自動更新型の1年プラン」がいい人は【通常プラン】がおすすめ。

※また無料体験申込時にキャンペーンにエントリーしていて、そのまま解約せずに続けたほうが条件が適用となってお得な場合【通常プラン】がおすすめ(後述します)。

 

そして

【プロダクトコード】にしよう!

となった際のおすすめな流れはこちら。

★ABCマウスが初めての場合…

  1. まずは公式サイトから【通常プラン】で無料体験を申込む。
  2. 無料体験期間中一旦解約
  3. その後【プロダクトコード】を購入&利用。

※無料体験期間中に解約すれば【通常プラン】での課金はありません。

★既に【通常プラン】で利用中の場合・・・

  1. 次の課金日までに一旦解約契約期限までは利用
  2. その後【プロダクトコード】を購入&利用

【通常プラン】を途中で解約する場合、返金は無く、契約期限までは使える状態。その契約期限が切れてから【プロダクトコード】は使えるようになります。

ちなみにわが家は【通常プランの1ヵ月プラン】で約4カ月間、ABCマウスを利用してきましたが、

 

1ヵ月プランの契約日が終わるタイミングで一旦解約し、【プロダクトコードの3ヵ月プラン】を購入し、計7カ月続けました。本記事後半にプロダクトコードの購入方法使い方も併せてご紹介します。

管理人
管理人

オンライン英会話との併用も考えて、様子を見ながら継続したいわが家にとって【プロダクトコードの3ヵ月プラン】は大助かりでした。

無料体験の付いた公式サイトからの【通常プラン】の申込みはこちら。
ABCmouse English

【追記】現在公式サイトに新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円には、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

【2021.4月追記】ABCマウスの楽天市場で、英語学習ドリル3冊セットが登場。

ドリル3冊セット

の購入ができます。

なぞり書きを通してアルファベット単語を覚えていける内容になっていて、書く練習もできるのがGOOD!

 

ABCマウスの細かな内容はABCマウス(ABCmouse)わが家の口コミ!ネイティブの英語で楽しく学べる!にまとめていますので一読してみてください。(リニューアル後の内容をご紹介中)

【追記】2022年春に「Rakuten ABCmouse」は「ABCmouse English」へ名称が変更となりました。また運営会社も「楽天グループ株式会社」から「Age of Learning Japan株式会社」に変わりました。

【2022.12月追記】2022年11月30日をもって、「ABCmouse English 楽天市場店」での【プロダクトコード】販売終了し、販売公式サイトからの【通常プラン】のみとなりました。

(但し学習ドリルの販売は楽天市場継続されています)。​

本サイトのトップページで、「子供のオンライン英会話始めるにあたってのポイント6つ」も解説中。併せて参考にしてみてくださいね。

【ABCマウス】プロダクトコードでお得に入会・継続する方法をシェア!

ご紹介する情報は記事執筆時のものとなり、変更される可能性もあります。最新の情報は公式サイトで再度ご確認下さい。

【ABCマウス】プロダクトコードとは?

冒頭でもお伝えしたとおり、【ABCmouse】では2タイプの商品プランがあって、

  1. 公式サイトABCmouse Englishから申し込める【通常プラン】の他に、
  2. ABCmouse English 楽天市場で購入できる【プロダクトコード

という商品もあります。

そして【プロダクトコード】【通常プラン】と同様にABCマウスを使用することができますが、幾つか違いがあります。

【ABCマウス】プロダクトコードと通常プランとの違い

【プロダクトコード】【通常プラン】との違いはこちら

通常プラン
(公式サイト)
プロダクトコード
(楽天市場店)
自動更新あり
(自動更新型)
なし
(買い切り型)
料金プラン
*
税込価格
*( )内は
1カ月あたりの
金額
2種類
①1ヵ月/1,980円
②1年/14,800円
(約1,233円)

4種類
①1ヶ月/2,000円
②3ヵ月/5,800円
(約1,933円)
③1年/14,800円
(約1,233円)
④2年/22,800円
(950円)
無料体験あり
(2週間)
なし
その他入会時の
キャンペーンで
お得になる場合も
楽天セールで
お得になる場合も

【追記】現在公式サイトに新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円には、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

①~④の違いについて、順に見ていきます。

①【ABCマウス】プロダクトコードは自動更新なし

【プロダクトコード】【通常プラン】との違いの1つめ。

通常プラン
(公式サイト)
プロダクトコード
(楽天市場店)
①自動更新あり
(自動更新型)
なし
(買い切り型)
  • 【通常プラン】は自動更新されますが、
  • 【プロダクトコード】は自動更新されません
【プロダクトコード】買い切り型なので、うっかり更新されてしまうということが防げます。

②【ABCマウス】プロダクトコードは4種類

次に2つ目の違い、料金プラン

 

通常プランだと以下の2種類【プロダクトコード】の場合は以下の4種類になります。

通常プラン
(公式サイト)
プロダクトコード
(楽天市場店)
料金プラン
( )内は
1カ月あたりの
金額
2種類
①1ヵ月/1,980円
②1年/14,800円
(約1,233円)
4種類
①1ヶ月/2,000円
②3ヵ月/5,800円
(約1,933円)
③1年/14,800円
(約1,233円)
④2年/22,800円
(950円)

※なお上記は楽天ID決済価格Apple ID決済もありますが、より高くなります。詳しくは公式サイトのよくある質問を参照下さい。
※【2022.5月追記】通常プランでは、新たに「クレジットカード決済」(メールアドレスとパスワード)での登録も可能になりました。「クレジットカード決済」にした場合は楽天ポイント貯まらないです。(楽天ID決済では楽天ポイントが貯まる)

 

2021.1.8からの料金改定で、1年プランについては【通常プラン】【プロダクトコード】価格は同じになりましたが、

 

【プロダクトコード】には、【通常プラン】には無い3ヵ月プラン2年プランがあります。

1年プランじゃ長いし、まず3カ月利用してみたい

1年継続したけど、あと3ヵ月は続けたい

という場合は、【通常プランの1ヵ月】を3回自動更新して利用するより、【プロダクトコードの3ヵ月プラン】を購入したほうがお得

兄弟がいるし2年間は使いそう

という場合なら、【プロダクトコードの2年プラン】が1ヵ月あたり950円とお得

1年プランがいい

という場合でも、【プロダクトコードの1年プランにすれば買い切り型なので、うっかり更新されないようにしたい人に向いています。

 

と、プロダクトコード】はニーズに合わせて選べます

【プロダクトコード】購入の際にも、楽天ポイントが貯まりますし、支払いに楽天ポイントを使用することも出来ます。

③【ABCマウス】プロダクトコードは無料体験が付かない

次に【プロダクトコード】通常プラン】の3番目の違い、無料体験について。

通常プラン
(公式サイト)
プロダクトコード
(楽天市場店)
無料体験あり
(2週間)
なし

新規登録時

  • 通常プラン】は無料体験で試してから始められますが、
  • プロダクトコード】には無料体験が付きません

これはプロダクトコード】の注意点1つ。詳しくは他の注意点とまとめて後述します。

④お得になるケースも

そして4番目の違い。以下のように、それぞれ時にはお得になることもあります。

通常プラン
(公式サイト)
プロダクトコード
(楽天市場店)
その他入会時の
キャンペーンで
お得になる場合も
楽天セールで
お得になる場合も

まず公式サイトでの【通常プラン】については、不定期でキャンペーンが行われることがあります。

 

過去のキャンペーンを見ると、

楽天ポイント○○○○プレゼント!無料体験申込時にキャンペーンにエントリー&○○プランに申込みをして、無料体験後○ヵ月以上継続して利用した方対象!

というような内容になっていて、条件があえばお得になります。

逆に無料体験後にプロダクトコード】に切り替えたい場合は、キャンペーンの適用条件から外れる可能性があるので注意が必要←後述します

次に【プロダクトコード】については、楽天スーパーセールでお得になることがあります。

 

過去に楽天スーパーセールで割引価格で販売される時があったので。

 

ちなみに、過去の楽天スーパーセールでは、セール商品はページが別に用意されていました。

 

なので、各商品のページ下「この商品を買った人は、~」の欄をチェックしてみて下さい。

 

また通常価格販売ページセール価格販売ページでは、見るタイミングによって、

  • それぞれの価格で表示されている時もあれば、
  • どちらもスーパーセール価格で表示されている時もありました
  • また価格は同じでも付与されるポイントが異なっている時もありました。

なので、セール時はそれぞれのページをチェックしてみることをおススメします。

【2021.8月追記】公式サイトでお得なキャンペーンコード登場中!→現在終了

冒頭等でも上述しているように、公式サイトから申し込める【通常プラン】にキャンペーンコードが登場しました。

内容キャンペーンコードの利用で
1年プラン9,800円
(14,800円から5,000円OFF)
(※ひと月あたり約817円)
実施期間2021年8月2日 10:00
2021年10月5日 11:59 まで

※現在終了しました。

キャンペーン終了後も同じ料金のまま継続利用可能」となっているのもGOOD!

今のところ、1年または2年(1年プランを1回更新して計2年)の利用予定なら、【プロダクトコード】よりも【キャンペーンコード】がお得ですね。
キャンペーンを利用して【1年プラン・9,800円】で契約した場合、「2年目以降も請求額は9,800円」とのことで問い合わせて確認済み。

キャンペーンコードとその使い方は公式サイトに掲載されていますので要チェック!

↑ちなみに公式サイトの説明にもありますが、この場合、コード入力時は「キャンペーンコードを入力」を選びます。

 

キャンペーンコード」やら
プロダクトコード」やら、

ややこしいですが(笑)、

 

キャンペーンコード」は現在公式サイトに掲載されたものをコピーして貼り付けるコード、

プロダクトコード」は、楽天市場店で購入してから、その後メールで送付されたものをコピーして貼りつけるコード(詳しくは後述)、

となります。

なお、アプリをインストールするタイミングは、必ず公式サイトで利用登録したあと!

※利用登録の前に、先にアプリをインストールしてしまうと、iOS端末を利用の場合、より高いApple ID価格で決済されてしまいます。

※またキャンペーンの適用が受けられない場合もあります。

なので、必ず

最初に公式サイトで新規利用登録をしてから
その後にアプリをダウンロード

してくださいね。

【ABCマウス】プロダクトコードの注意点

以下からは、楽天市場店で購入できる【プロダクトコード】注意点について解説していきます。

  • プロダクトコード】には無料体験は付かない
  • 新規登録時もしくは再開登録時にのみ利用可能
  • 現在利用中のプランに付け足したり、すぐに切り替えたりは出来ない

これらを踏まえて、以下の2つのタイプ別プロダクトコード利用時の注意点おすすめな流れをご紹介していきます。

  1. 初めて利用する人・現在無料体験中の人
  2. 既に【通常プラン】で利用中の人

①初めて利用する人・現在無料体験中の人

まずこれから楽天ABCmouseを始めてみたいという人は、

いきなりプロダクトコード】を購入して始めるのではなく、楽天ABCmouse公式サイトの【通常プラン】から申込みをしたほうが初月2週間無料が付いてお得
【追記】現在、無料期間は2週間に短縮されています。
【追記】現在公式サイトに新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円には、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

「ABCmouseがわが子に合いそうか」まずは試してみるのが一番!

もし合わなければ無料期間中に退会すれば料金は掛かりません。

※無料期間中に退会しない場合は自動課金されるので注意。

管理人
管理人

無料体験を利用しない手はないですね。

ABCマウスの細かな内容はABCマウス(ABCmouse)わが家の口コミ!ネイティブの英語で楽しく学べる!にまとめていますので一読してみてください。(リニューアル後の内容をご紹介中)

追記:2021.4月現在、学習コースレベル3まで利用できる状態で、それ以降のレベルは「順次追加予定」となっています。

➡【2021.7月追記】レベル4追加されました!

レベル4は、ABCmouseの中でリスニングとスピーキングの最高レベルです。このレベルは通常、7歳以上の中級レベルの英語力を持つお子様を対象としています。

とあり、4段階のレベルに応じて受けられます。

そして、現在無料体験中の人も含め、無料体験を利用してみて…

引き続き楽天ABCマウスを3ヵ月プランで続けたい!

お得な2年プランで続けたい!

買い切り型の1年プランにしたい。

となったら、

  1. 無料期間終了(課金日)までに一旦解約(※解約時注意点あり←後述)
  2. その後【プロダクトコード】を購入&利用

という流れがオススメです。

 

なお、iOS端末を利用の場合で、無料体験後、解約せずにそのまま【通常プラン】で継続予定の場合は以下の点にご注意ください。

公式サイトでの新規登録時、アプリをダウンロードするより前に、先に公式サイトから申込登録する必要がありますそうしないと、より高いApple ID価格で決済されてしまいます

詳しくは別記事をチェックして下さいね。

②既に【通常プラン】で継続中の人

既に【通常プラン】で継続中の人の中にも、わが家のように「プロダクトコードのプランに変更をしたい」というケースもあると思います(特に月払いで利用中の方)。

 

上述したように、プロダクトコードは再開登録時に利用可能なので、現在利用中のプランに付け足したり、すぐに切り替えたりすることは出来ないです。

 

まずは現在利用中の【通常プラン】を一旦解約する必要があります※解約時の注意点は後述)

但し解約しても支払い済みの返金は行われないのでご注意ください

そして解約しても契約済みの利用期限まではサービスは利用できる状態なので、

 

その後、利用期限を過ぎてアカウントが閉鎖になってから、【プロダクトコード】が利用できるようになります。

 

つまり【プロダクトコード】が利用できるのは…

【通常プラン】を一旦解約し、【通常プラン】の利用期限が過ぎてからとなります。

なので既に【通常プラン】で継続中の人【プロダクトコード】に切り替えたい場合は、以下の流れとなります。

  1. 次回課金日までに一旦解約契約期限までは利用(※解約時注意点あり←後述)
  2. その後【プロダクトコード】の購入&利用

【通常プラン】解約時の注意点

そして、【通常プラン】解約時の注意点を見ていきます。

 

【通常プラン】無料体験中の人、
【通常プラン】既に継続利用中の人

が【プロダクトコード】に切り替えるために、一旦解約する際の注意点についてはこちら。

  • 解約によって、入会時にエントリーしていたキャンペーンの適用条件から外れ、キャンペーンが適用されない可能性がある

解説していきますと…

エントリーしていたキャンペーンの適用外になるかも

上述したように公式サイトでは不定期でキャンペーンが行われています。

 

もし入会時にキャンペーンにエントリーしていた場合、【通常プラン】を一旦解約してしまうと、キャンペーンの適用が受けられない可能性があります。

 

なので、キャンペーンにエントリーした場合、

キャンペーン内容によっては解約せずにそのまま【通常プラン】を継続したほうが、キャンペーンが適用となってお得となる可能性もあるのでご注意ください。
管理人
管理人

ちなみに、プロダクトコードに切り替える際に学習データを引き継ぐには、再開時以前と同じメールアドレスで登録すればOKです

★解約の方法は『Rakuten ABCmouse』(楽天ABCマウス)の解約・プラン変更方法をご紹介をご参照ください。

【プロダクトコード】の有効期限について

次に気になるのは【プロダクトコードの有効期限。

 

購入してから利用開始までに期限があるのかどうか…

 

以前、私が購入前に【プロダクトコード】に有効期限があるのか問い合わせてみた時には、「プロダクトコードには有効期限はございません」という返信だったんですが、しかし!

 

プロダクトコード】を入力する画面に、

プロダクトコードによってご利用いただける有効期限が異なります。詳細はプロダクトコード記入面やメール等をご確認ください

と記載されているのを発見!

管理人
管理人

プロダクトコードによっては有効期限がある可能性があります。

なので、【プロダクトコード】の有効期限が切れて、使えなくなるのを防ぐためにも、

プロダクトコード】購入のタイミングは「(無料体験あるいは通常プランを解約後)アカウントが一旦閉鎖されて【プロダクトコード】が使える段階になってから」が安心&オススメです。
(あるいは、購入予定の【プロダクトコード】の有効期限を事前に問い合わせてみるのも手ですが)

【ABCmouse】プロダクトコードの購入方法

次に【プロダクトコード】の購入方法使い方を見ていきます。

 

過去にわが家が購入したのは、当時楽天スーパーセール中だった「おてがる3ヵ月プラン(3,600円)」のこちら。(※追記:2021.1月の値上げ前の価格だったため、現在と価格が異なります)

(↑しかもちょうどタイムセールの「スーパーDEAL」となっていて、高い楽天ポイントの還元率で購入できました。)

 

購入方法としては、普段の楽天でのお買い物と同様、かごに入れて注文を確定します。

(↑先述した通り、楽天ポイントを利用することも可能。)

 

②お買い上げ完了。【プロダクトコード】は入金確認後、24時間以内にメール送信されます。

 

③今回クレジットカード払いにしたので、注文から2時間後ぐらいには【プロダクトコード】が記載されたメールが届きました。

【ABCマウス】プロダクトコードの使い方

次に購入した【プロダクトコード】の使い方。

 

①まずはログイン画面にアクセス。楽天IDでログインを押します(以下PC画面でのご紹介となります)。

(【追記】なお、混み合っているのか?この画面↑や下の画面↓が出てこず白紙の状態という時が何度もあったので、少し時間を置いて何回か試してみるのがおすすめです。)

 

②一旦解約している状態のため「アカウントの有効期限が切れております」と表示されます。ここで料金表ページへを押す。

 

③するとメールアドレスの確認がでてくるので、以前登録したのと同じメールアドレスを確認できたらOKを押す。

 

④料金プランの画面に移動。「プロダクトコードを入力」を押します。

 

⑤楽天会員ログインが求められたらログインし…

 

⑥プロダクトコードの入力フォームに移動。プロダクトコード】を入力して、次へを押します。

 

⑦「適用されました」と表示されますので、お申し込みを確定を押します。

 

⑧これで【プロダクトコード】の利用申込は完了。

 

今まで同様、ABCmouseが使えるようになります。

 

念のため、ABCmouseの保護者ページ>アカウント>ご契約内容を見てみますと、

↑【プロダクトコード】が適用されているのが確認できます。

(追記:上記はリニューアル前の画面のため、現在の画面とは異なる場合があります)

【ABCmouse】プロダクトコード利用時のまとめ

【通常プラン】と【プロダクトコード】の違いは…

通常プラン
(公式サイト)
プロダクトコード
(楽天市場店)
自動更新あり
(自動更新型)
なし
(買い切り型)
料金プラン
*
税込価格
*( )内は
1カ月あたりの
金額
2種類
①1ヵ月/1,980円
②1年/14,800円
(約1,233円)
4種類
①1ヶ月/2,000円
②3ヵ月/5,800円
(約1,933円)
③1年/14,800円
(約1,233円)
④2年/22,800円
(950円)
無料体験あり
(2週間)
なし
その他入会時の
キャンペーンで
お得になる場合も
楽天セールで
お得になる場合も

【追記】現在公式サイトに新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円には、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

プロダクトコード】の特徴は…

  • 自動更新なし
  • プランは4種類
  • 楽天セールによって安くなる可能性もある
  • 無料体験は付かない
  • 利用開始までの有効期限がある可能性もある

 

※【プロダクトコード】おすすめな人は…

ABCマウスが初めての場合…

  • 無料体験後は「3ヵ月プラン」や「2年プラン」で続けたい人
  • 無料体験後は買い切り型の「1年プラン」で続けたい人

既に【通常プラン】で利用中の場合・・・

  • 次の課金日以降は「3ヵ月プラン」や「2年プラン」にしたい人
  • 次の課金日以降買い切り型の「1年プラン」にしたい人

 

プロダクトコード】を利用するとなった際のおすすめの流れは…

★ABCマウスが初めての場合…

  1. まずは公式サイトから【通常プラン】で無料体験を申込む。
  2. 無料体験期間中一旦解約
  3. その後【プロダクトコード】を購入&利用。

※無料体験期間中に解約すれば【通常プラン】での課金はありません。

★既に【通常プラン】で利用中の場合・・・

  1. 次の課金日までに一旦解約契約期限までは利用
  2. その後【プロダクトコード】を購入&利用

【通常プラン】を途中で解約する場合、返金は無く、契約期限までは使える状態。その契約期限が切れてから【プロダクトコード】は使えるようになります。

※【通常プラン】解約時の注意点は…

  • 公式サイトで新規申込み時にキャンペーンにエントリーしていた場合は、キャンペーンの内容によっては【通常プラン】のまま継続したほうがお得な場合もあり

 

最後に

以上、ABCマウスの【プロダクトコード】についてご紹介しました。

 

ご参考になれば幸いです。

 

ABCマウスの細かな内容はABCマウス(ABCmouse)わが家の口コミ!ネイティブの英語で楽しく学べる!にまとめていますので一読してみてください。(リニューアル後の内容をご紹介中)

 

無料体験がついた公式サイトからの【通常プラン】の申込みはこちら☟
(現在、【通常プラン】での無料体験期間は2週間となっています。)
ABCmouse English

【追記】現在公式サイトに新たに登場している特別1年プラン(12ヶ月+1ヶ月ボーナス)12,800円には、最初の2週間の無料体験は付かないのでご注意ください。

【2022.12月追記】2022年11月30日をもって、「ABCmouse English 楽天市場店」での【プロダクトコード】の販売は終了し、販売は公式サイトからの【通常プラン】のみとなりました。

(但し学習ドリルの販売は楽天市場で継続されています)。​

ドリル3冊セット↓

お読み頂き、ありがとうございました。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました