こちらのページでは、

楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)の解約方法やプラン変更について知りたい
を解決!
ネイティブにも選ばれているアメリカNo.1オンライン教材「楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)」の解約方法やプラン変更についてご紹介します。
以下、ぜひチェックしてみて下さいね。
【追記】プラン変更について、期間によってはよりお得なプロダクトコードという商品があることがわかりました。詳しくは【楽天ABCmouse】プロダクトコードでお得に入会・継続する方法をシェア!をチェックして下さい。(プロダクトコードには3ヵ月プランもあります。)
(【追記】現在、通常プランでの無料体験期間は2週間となっています。)
『Rakuten ABCmouse』(楽天ABCマウス)の解約・プラン変更方法をご紹介
【2020.11.5追記】2020.11.4に楽天ABCマウスはリニューアルされました。
主なリニューアル内容はこちら。
- Learning Path(学習コース)を再設計
➡「理解した内容を選ぶ・練習する・話す・復習する」の4つのアプローチから英単語や言い回しを学んでいくことで、より自然かつ効率的に英語脳を育むことのできるサービスへと進化 - タブレットやスマートフォンでの操作を軸としたプログラムへと変更
- 対象年齢も従来の3~8歳から3~11歳に拡大
- 2020年から始まった小学校の新学習指導要領における外国語教育の早期化・教科化に伴い求められる能力の先取り学習および補習へのニーズにも対応
とのことで、リニューアル版も期待できそうです。
楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)の解約方法は?
無料体験をしてみて、あるいは有料会員を少し続けてみて「やっぱりやめておく」という方向けに、まずは『楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)』の解約方法をご紹介します。
(なお詳しくは後述しますが、プラン変更の際にも一旦下記の解約手続きが必要になります。)
先に解約時の注意点だけまとめておくと、以下の通りとなります。
- 更新日(課金日)前日までに解約の必要あり
- 支払い済みの返金は行われない
- 但し、契約済みの利用期限までは引き続きABCマウスの利用は可能
- 入会時にキャンペーンにエントリーしていた場合、解約によって、キャンペーンの適用条件(例:無料期間後に有料会員として〇か月継続の方対象など)から外れ、キャンペーンが適用されない可能性があり
- アカウントの閉鎖日以降は、これまで保存したアートワーク、歌、メッセージ、読み物などの記録が失われる
上記の点を確認した上で、手続きを取るようにしてくださいね。
以下、PCにおける【Rakuten IDで決済されている場合】の解約方法をご紹介していきます。
(Apple IDの場合はヘルプページを参照下さい。)
①楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)のホーム画面「メニュー」から、
②「ほごしゃ」を選択。
③確認の問題を解いたら…
④保護者のページに入ります。「アカウント」を選択し、
⑤さらに「ご解約方法」を選ぶと、
⑥こちらの画面になるので、「解約する」を押します。
↑ここで記載されているように、
⑦次にアンケートに答えて、「次に進む」を押します。
⑧さらに、チェックボックスの内容に同意&承諾後チェックを入れて、最後に「解約する」を押したら完了です。
↑上述しましたが、上記にある通り、
となっていますので、念のため注意して下さいね。
また上述したように、解約手続きが完了しても、契約済みの利用期限までは引き続きRakuten ABCmouse(楽天ABCマウス)の利用は可能となっています。
まだ利用できる場合は、保護者ページをチェックしてみると「解約手続き済み」となっているのが確認できます。
(解約したのにまだ使える場合、「解約できない」と思うかもしれませんが、利用期限がまだ来ていないだけかもしれません。保護者ページ<アカウント<ご契約内容から利用期限をチェックしてみるのがおすすめです。)
楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)のプラン変更方法は?
次に『Rakuten ABCmouse』(楽天ABCマウス)のプラン変更について。
- 「1年」➡「1ヵ月」へ
- 「1ヵ月」➡「1年」へ
のように、変更を考えている方もいると思います。
プラン変更について、楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)の公式サイトに記載が見当たらなかったので問い合わせてみたところ、
手続きとしては、
②利用期限が過ぎてから、再度、希望のプランに登録し直す
必要があるとのことです。
【追記】よくある質問に「プラン変更」について記載されるようになっていました↓
プラン変更をされる場合には、現在ご契約中のプランを解約いただき、ご利用期限日の翌日以降にご希望のプランで再度お申込みください。
ご利用期間内に解約手続きを取られても、現在ご契約中のプランのご利用期間が終了するまでは、他のプランを選択することが出来ませんのでご注意ください。
【追記】冒頭でもお伝えした通り、期間によってはよりお得なプロダクトコードという商品があることがわかりました。詳しくは【楽天ABCmouse】プロダクトコードでお得に入会・継続する方法をシェア!をチェックして下さい。
(↑わが家は1ヵ月プランからプロダクトコードの3ヵ月プランに変更しました)
プラン変更時の注意点としては、
Rakuten ABCmouseの登録に使用したメールアドレスを再開時にご登録いただけますと、以前の学習データが引き継がれます。しかしながら、これまで保存した塗り絵やお気に入りページに保存したアクティビティリストなどが失われていることがございます。こちらは解約手続き時にお客様にご同意いただいておりますため、何卒ご容赦ください。(問い合わせに対する回答を引用)
とのことで、
前項の解約方法でもご紹介した通り、解約により、これまで保存したアートワーク、歌、メッセージ、読み物などの記録が失われていることがあるそうなので、同意の上で変更する必要があります。
というわけで、楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)のプラン変更の際には、
前項の解約方法を参考に、まずは解約手続きを取るようにしてください。
なお前項にも記載の内容と一部重複しますが、解約時の注意点はこちら。
- 更新日(課金日)前日までに解約の必要あり
- 支払い済みの返金は行われない
- 但し、契約済みの利用期限までは引き続きABCマウスの利用が可能
(利用期限日の翌日以降に希望のプランで再度申込む) - 入会時にキャンペーンにエントリーしていた場合、解約によって、キャンペーンの適用条件(例:無料期間後に有料会員として〇か月継続の方対象など)から外れ、キャンペーンが適用されない可能性があり
- アカウントの閉鎖日以降は、これまで保存したアートワーク、歌、メッセージ、読み物などの記録が失われる
そしてその後の再開については、下記のヘルプページ「再開方法について」にあるように、前回と同じメールアドレスとパスワードで楽天IDにログインし、希望するプランで再登録するようにしてくださいね。
(↑再開時は無料期間は付かないです。)
最後に
以上、楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)の解約・プラン変更方法をご紹介しました。
ご参考になれば幸いです。
なお、まだ楽天ABCマウス(Rakuten ABCmouse)を試していない方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみて下さいね。
➡3~8歳のお子様向けアメリカNO.1オンライン英語教材【Rakuten ABCmouse】
▶また上述しているように、プロダクトコードというお得な商品もありますので、【楽天ABCmouse】プロダクトコードでお得に入会・継続する方法をシェア!も併せてチェックしてみて下さい。
▶楽天ABCマウスの全般的なことは、楽天ABCマウス(ABCmouse)わが家の口コミ!ネイティブの英語で楽しく学べる!でご紹介しています。
(【追記】現在、通常プランでの無料体験期間は2週間となっています。)
お読み頂き、ありがとうございました。