本ページでは、

キッズスターイングリッシュの評判は?

キッズスターイングリッシュのレッスンってどうなのかな
を解決!
現在利用中のキッズスターイングリッシュについて、わが家の口コミをご紹介します!
結論としては、
キッズスターイングリッシュは
- キャンセル締切が前日20時迄
- 講師数が少ない
というデメリットはあるものの、
- (月6回)税込2,980円とかなりコスパがいいだけでなく、
- 少数精鋭で質もいいと感じています。
この2つを満たしているって、なかなかスゴイことで…
個人的にかなりのおすすめです。
わが家はいろいろと体験レッスンを受けたなかで、
最終的に決めたスクールとなりました。
関連記事【子供のオンライン英会話】おすすめは?3年経験&13社比較した私が解説を見る
- 楽しくリーズナブルに始めたい人
- 質も価格も満足したい人←みんなですね(笑)
- 担任制が選べるところがいい人
- 子供の対応に慣れた子供専門スクールがいい人
は必見のスクールです。
【キッズスターイングリッシュの評判】わが家の口コミをご紹介!
【キッズスターイングリッシュ】基本情報
タイプ | 子供専門(3歳~中学生) |
料金例 | (月6)税込2,980円 (月12)税込5,400円 (月30)税込9,900円 (月60)税込19,200円 |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 弟と妹に限り、申込の有無に 係わらず一緒に聞いていてOK |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要又は必須 *選ぶ教材による |
英検対策 | あり (3級以上は2次対策のみ) |
使用ツール | Skype |
受講時間 | 7:00-23:00 (講師による) |
予約締切時間 | 開始30分前 |
キャンセル締切時間 | 前日20時まで |
※現在2回の無料体験が可能です。
(公式サイトのよくある質問や、スマホサイトなどで「1回」と表示されている箇所もありますが、現在2回受講可能。昔は1回だったようです。)
※現在コロナの影響で自宅からレッスンを提供している講師もいます。
※受講はパソコンがおすすめで、スマートフォンやタブレットでスカイプを利用した場合は、画像や音声が乱れても、振替チケットの非対象となっています。
【キッズスターイングリッシュ】良い点
まずはキッズスターイングリッシュの良いなと感じている点をご紹介していきます。
- (月6回)税込2,980円とかなりコスパ良し
- 少数精鋭で質もいい
- 追加チケットもあり
- 担任制もあり
- 公式サイトは親切な内容
- 講師のお気に入り登録機能あり
- 市販教材の種類が豊富
- 英検対策も可
- スクールの理念に共感できる
- 弟妹は見学OK
- 朝7:00から受講できる講師もいる
順に見ていきますと…
(月6回)税込2,980円はかなりのコスパの良さ
キッズスターイングリッシュの最大のメリットと言ってもいいと思うのが、(月6回)税込2,980円という価格。
月4回ぐらいの受講で3,000円前後の料金プランのスクールが多い中…

キッズスターイングリッシュは月6回!
同じように子供専門スクールとして人気の下記スクールと比べても、(月6回)税込2,980円はかなりのお得ですよね。しかもキッズスターイングリッシュは税込!だからスゴイ。
・ハッチリンクジュニア
➡(月4)税別2,760円
➡(月8)税別3,686円
➡(月12)税別5,370円~
・リップルキッズパーク
➡(週1)税別2,838円
➡(週2)税別4,444円
➡(週3)税別6,111円~
(但し上記2社は家族共有や兄弟一緒受講が可能なメリットはあります)
ちなみに料金プランは全4種類。慣れてきたらのびのび12プランも魅力です。

安い分、質がイマイチなのでは?
という不安に反して…
少数精鋭で質の良さも感じられる!
少数精鋭で質の良さも感じられます。
現在まで、キッズスターイングリッシュを約5ヵ月利用していますが、

期待を裏切らない良さを感じてます。
勿論、講師によっては、わが子が好きな雰囲気とはちょっと違うなという方もいて、相性の合う合わないはありますが。
子供との接し方も慣れていて上手。子供専門としての安心感があります。
講師によっては、こんな感じでHigh five!(ハイタッチ)したり。
また、教え方もSkypeの画面共有を巧く使ってくれて、わかりやすく見やすく進めてくれます。
↑これはペイント機能?を使って、講師が図形を描いてくれたもの。これで図形の色や数を聞かれたりしました。このように、テキストで教わった内容を補足してくれたり、応用してくれたり。
テンポもよく、アウトプット多めな点も気に入っています。
また、受けた範囲でどの講師も発音がきれい。
キッズスター★イングリッシュが1番力を入れていること。それは「講師の研修」です。(中略)これからも「指導力」を高める努力をしてまいります。(公式サイトより引用)
選考倍率も約24倍となっていて、質の良さを謳っているだけあるという印象です。
またキッズスターイングリッシュにはマイページに希望を伝えておける要望欄があるのですが、
講師もちゃんと見ててくれていると感じますし、
子供ひとりひとりに合わせたレッスンを進めてくれているという印象です。
要望欄はこんな感じ(※要望欄はレッスン開始前日までに記入する必要があります)。
↑要望欄では…
・ミスの指摘、
・テキストの進め方、
・文法に沿って答えさせるか否か
などをチェックしておくことができます。
個人的には「歌について」も選べるのは嬉しい。
小2のわが子にとって、歌を歌うのはもう恥ずかしいようで。要望欄で「歌わなくてよい」を選んでいるため、いつも歌の部分は歌わずに音読で進めてくれてます。
フリーで要望を記入できる箇所もあって(但し英語での記入)、
以前テキストのレベル変更をお願いした際も、要望どおりに対応してくれました(念のため問い合わせメールからも連絡は入れておきましたが)。
ちなみに無料体験で教わった講師はとてもテンポよく、テンションも高くて、笑いもあって、汗びっしょりになって全力で対応してくれたのには感動(まるでN○Kの歌のお兄さんみたいなノリ 笑)。子供への接し方も教え方も満足。「こんな全力で対応してくれた25分は今まで受けたことがない!」というぐらい!
ただコロナの影響で、今はその講師のレッスンが受けられない状況なのが残念過ぎなのですが💦
追加チケットもあり
キッズスターイングリッシュでは、プラン申込者に限り追加チケットの購入も可能です。

今月はちょっと多めに受講できそう!
という時に便利!
また先日わが家では、「翌週分の予約を押さえたいけど、プランの回数分は使い切ってしまった」という時にも追加チケットが役立ちました。
有効期限が3ヵ月なのも助かります。
「よくばり予約オプション」というのもあって↓
通常は予約できるレッスンは2コマまでですが、
別途月額630円の支払いで、最大4コマの予約が可能になります。
これについては、追加料金なしで4コマぐらい予約できるようにしてくれたら嬉しいところですが(^^;
担任制もあり
意外と知られていないのでは、と思っているのが、キッズスターイングリッシュでは担任制も可能ということ。
キッズスターイングリッシュの担任制は、
- 毎週同じ曜日の同じ時間に、希望の講師のレッスンを確保してくれるシステム
- 例えば週1回受講の場合は、月により4〜5回レッスンがあり
- 1コマあたり2枚あるいは3枚のチケットが消化される
(キャンペーンによって、また講師によって、消費されるチケットの枚数が異なる) - 月額プランの回数で不足する場合は追加チケットを別途購入し、不足分を補う
- (月額プランの回数・追加チケット・振替チケットのいずれでも使用可能)
- 都合の悪い週はあらかじめ振替することも可能
となっています(公式サイトでは分からなかった点は問い合わせて確認しました)。
通常プランよりも別途料金は掛かりますが、その分・・・
公式サイトは親切な内容
公式サイトはいろいろと親切な内容になっていて、
・スカイプの使い方
・レッスン予約から開始までの流れ
の説明(画像付き)があり、わかりやすいです。
また、講師のお気に入り登録機能もあって、同じ講師に教わりたい場合に便利です。
幼児も楽しく始められる
キッズスターイングリッシュのレッスン内容は主に2通り。
- カードや歌をうたうなどのフリートーク(初心者むけ)か
- テキストを使ったレッスン
幼児など低年齢の小さな子でも楽しく始められるようになっています。
ちなみに無料体験の場合は上記①での受講。
ただ、わが子は経験者だったためか?、無料体験でも②のテキストを使ったレッスンでした(画面共有してくれたLet’s go教材を見ながら受講)。子供の状況や年齢にもよるのかもしれませんね。
市販教材の種類
キッズスターイングリッシュにはオリジナル教材は無く、テキストのレッスンの場合は、市販教材での受講となります。
そして扱っている市販教材の種類が豊富。
・Let’s Go Phonics
入門
・Let’s Go Starter
・Let’s Begin
・Let’s Go(入門~中級)
初級
・Young Children’s Picture Dictionary Student Book with CD
・Children’s Picture Dictionary with Songs and Chants
・WE CAN! Starter
・WE CAN!(初級~上級)
中級~上級
・Side by Side
・Spectrum Reading
(上記以外のテキストについても一部対応とのこと)
また「よくある質問」に、
Q01.テキストは買わないと駄目ですか?
必ずしも、テキストをご利用いただく必要はありません。フリートークの他、インターネット上のフリー記事やニュースを利用したり、簡単な記事を講師がお送りする方法もございます。
英検対策も可
さらに英検対策も可能。
英検を受験したいとなった時にも、対策できるのは嬉しいですね。
但し、
- 3級以上は2次対策のみ
- 4,5級の場合は指定の市販教材の「過去問を半数以上正解できる生徒が対象」
となっているので、ある程度学習経験がある人向けになっています。
なので初心者の人は、通常のレッスンで基礎を学んでからの受講がいいですね。
スクールの理念
「キッズスターイングリッシュの私たちの使命」として、公式サイトからスクールの理念を読むことができます。
その考えに共感でき、誠実なスクールだという印象を受けました。
こちらも併せてチェックしてみて下さいね。
弟妹は見学OK
きょうだいで受講する場合はそれぞれ申込む必要がありますが、弟妹の場合に限り、申込の有無にかかわらず一緒に聞いていてOKとなっています。
ちなみに弟妹が一緒に受けることについて問い合わせてみたところ、
- 弟妹の年齢は関係なし
- レッスンの指導は1人分だけ
- あくまでも見学という感じで、順番に答えたりなどはしない
ということでした。
横で一緒に見ていられるのも刺激になりますし、耳の訓練にもなるので活用したいですね。
朝7:00から受けられる講師もいる
講師の中には、日によって朝7時から受講可能な講師もいます。
朝7時から受けられるレッスンは、ほんの一部だけで少ないですが、
「朝受けたい」
「登園・登校前に受けたい」
という場合に助かります。
次に、キッズスターイングリッシュのデメリットをみていきます。
【キッズスターイングリッシュ】残念な点
キッズスターイングリッシュの残念点はこちら。
- キャンセル締切が前日20時迄
- 講師数が少ない
- 保護者ページと生徒ページが両方ある
- 家族共有・兄弟一緒受講は不可
- 予約できるのは2コマまで
順に見てみますと、
キャンセル締切が前日20時迄
キャンセル締切が前日20時迄というのは、かなり厳しめ。
ただその分、レッスンに向けて要望欄を見てくれたりして準備にあててくれているのかなとは思います。
当日でも予約が取れる講師もいますので、予定や体調が読めないときは、当日予約を入れるのも手かもしれません。(予約締切時間については「開始30分前」となっていて余裕があります)
講師数が少ない
講師数は少なめです。数えてみたら30名弱ぐらい。
しかもコロナの影響で、通常よりも少ない人数となっているとのことでした。
ただ今まで何人か異なる先生で受けてみて、当たりハズレのない印象で少数精鋭だと感じましたし、
沢山の人数の中から良さそうな講師を選ぶ手間や時間を節約できる点は、逆にメリットかなと感じている今日この頃。
また今のところわが家の場合、お気に入りの講師の予定に合わせて予約を入れることが出来ているので、講師数が少ない点についての影響はほぼ無しです。
保護者ページと生徒ページが両方ある
キッズスターイングリッシュでは、 「生徒用マイページ」とは別に「保護者用マイページ」もあります。
レッスン後、それぞれに異なるメッセージを送ってくれる講師もいますが、同一内容のメッセージの講師もいます。
ログインの際のパスワードを別に設定しないといけなく、ログインし直すのが手間なのと、
レッスン後にはメールでもメッセージが送付されるので、生徒側のページはほとんど…いや全く見ていません(^^;
個人的にはマイページは1つでいいのではと感じてます。
家族共有・兄弟一緒受講は不可
キッズスターイングリッシュは家族共有や兄弟一緒受講は不可なので(ただ上述したように、弟妹が見学するのはOKです)
これらが希望の場合は、残念ながらキッズスターイングリッシュは向いていないです。
家族共有や兄弟一緒受講が希望の場合は、
・クラウティ(1日1回)税別4,500円~
・ハッチリンクジュニア(月4)税別2,760円~
・リップルキッズパーク(週1)税別2,838円~
をチェックしてみるのがおすすめです。
予約できるのは2コマまで
予約できるのは2コマまでなのは惜しいポイント。
4コマまで予約をしたい場合は、上述したように別途有料の「よくばり予約オプション」を利用する必要があります。
【キッズスターイングリッシュ】まとめ
以上のキッズスターイングリッシュの特徴をまとめると下記の通り。
良い点
- (月6回)税込2,980円とコスパがかなり良い
- 少数精鋭で質もいい
- 追加チケットもあり
- 担任制もあり
- 公式サイトは親切な内容
- 講師のお気に入り登録機能あり
- 市販教材の種類が豊富
- 英検対策も可
- スクールの理念も共感できる
- 弟妹は見学OK
- 朝7:00から受講できる講師もいる
残念な点
- キャンセル締切が前日20時迄
- 講師数が少ない
- マイページが保護者用と生徒用の2つある
- 家族共有・兄弟一緒受講は不可
- 予約できるのは2コマまで
5ヵ月利用してきて…デメリットは特にネックになっておらず、むしろ「この価格でこの質は嬉しい限り」と、質と価格の良さをヒシヒシと感じてます。
今メインで受けている男の先生が2人いて、
1人の講師は発音だけでなくテンポもいいので、子供もマネしてテンポよく大きな声でついていっています。発音もマネしているおかげで、レッスン中はいつもより子供の発音がキレイな気が(笑)
講師の影響は大きいなと思います。
もう1人の先生はゲームをよく取り入れてくれて、盛り上がりながら楽しく受けています(^^)
- 楽しくリーズナブルに始めたい人
- 質も価格も満足したい人←みんなですね(笑)
- 担任制が選べるところがいい人
- 子供の対応に慣れた子供専門スクールがいい人
最後に
以上、キッズスターイングリッシュの評判としてわが家の口コミをご紹介しました。
(月6回)税込2,980円というお値段に少数精鋭の質の良さは、キッズスターイングリッシュならではの大きな魅力!
無料体験を活用して、ぜひチェック&スタートしてみて下さいね。
\公式サイトはこちら/
★13社を体験&比較した管理人がタイプ別おすすめをご紹介した記事はこちらから!