イラストで「海の生き物」の英単語が学べるYouTube動画を公開しました。
それに伴い、本ページでは「海の生き物」の英単語の練習用プリント(無料)をご用意。
PDFファイルをダウンロード&印刷して、書く練習にお役立てください。

管理人
「小学生英語から中学英語へつなげやすく」するお手伝いができたら幸いです。
【小学生の英単語】「海の生き物」一覧&無料プリント(動画付き)
英単語「海の生き物」の動画
*この動画の日本語音声は音読さん(https://ondoku3.com/ja/)を使用しています。
くり返し見て聞いて、口に出して、楽しみながら英単語に触れていきましょう!
YouTube動画「イラストで学ぶ小学生英語」では、小学校で習う英単語を中心に、基礎英語をイラストで簡単&楽しく学べるよう制作・配信しています。

管理人
現在、他の英単語も鋭意作成中!ぜひチャンネル登録してくださいね。
<参考資料>
- Let’s Try! 1(文部科学省発行)
- Let’s Try! 2(文部科学省発行)
- NEW HORIZON Elementary English Course 5
(東京書籍株式会社:令和5年発行) - NEW HORIZON Elementary English Course 6
(東京書籍株式会社:令和6年発行) - Picture Dictionary NEW HORIZON Elementary English Course
(東京書籍株式会社:令和5年発行) - My Picture Dictionary NEW HORIZON Elementary English Course
(東京書籍株式会社:令和6年発行)
「海の生き物」英単語一覧
1 | sea animal | 海の生き物 |
2 | whale | クジラ |
3 | shark | サメ |
4 | dolphin | イルカ |
5 | penguin | ペンギン |
6 | sea turtle | ウミガメ |
7 | fish | 魚 |
8 | crab | カニ |
9 | jellyfish | クラゲ |
10 | octopus | タコ |
11 | squid | イカ |
12 | eel | ウナギ |
13 | sea otter | ラッコ |
ちなみに…ウナギ(eel)は淡水魚だと思っていましたが、今回調べてみたところ、海と川を行き来する魚だということがわかりました。
海で産まれて、川で成長し、海に戻って産卵する「回遊魚」という部類だそうです。(さらにウナギによっては、川に上らず沿岸で成長するウナギもいるらしい)
知らなかった~(^^)
参考になったサイトはこちら⤵

“ウナギ”の不思議…その生態は謎だらけだ!
大海原で天然ウナギの卵を見つけた! ウナギ産卵場調査の中心にいる「世界的ウナギ博士」が語る!
ウナギの生活史: ウナギの回遊 | LASBOS Moodle

「農LABO」近畿大学農学部の研究にせまる
近大マグロの研究は今、どこまで進んでいる?成功すれば世界初の快挙となる人工マツタケの栽培は?遺伝子組換えによるスーパーミドリムシが生み出すものとは?近畿大学農学部が誇る最先端の研究のほか、農学の学びや学科についても紹介します。
無料プリント
※ブログやウェブサイト等で、当サイトのプリントを紹介する場合は、出典元としてトップページ(https://online-english.enjoy-kosodate.com/)や本ページ(https://online-english.enjoy-kosodate.com/worksheet-sea-animals)へのリンクをお願いします。
※さらに詳しい利用規約・免責事項はこちらのページをご参照ください。