こちらのページでは、

毎日受講できる、子供向けオンライン英会話スクールを知りたい
を解決!
子供向けオンライン英会話スクールの中には、毎日受けられるプランを用意しているスクールもあります。
今回は、実際に管理人が体験した13社の中で、毎日受講できるスクールおすすめ7選をご紹介!
先に7社をご紹介するとこちら!
この中で、特に初心者におすすめなのがこちらの2社。
どちらも学研グループが提供のフィリピン人講師によるスクール。コスパが良いだけでなく、以下の点でもおすすめ。
- どちらも使いやすい独自システム
- どちらも学研提供の教材で教材費無料で学べる
- クラウティは家族共有もできてこの金額!
- Kimini英会話は予習復習用の教材や、英検対策レッスンが充実!
(関連記事スカイプ以外で受講できるスクールおすすめ8選でもクラウティとKimini英会話は総合おすすめ。)
(関連記事英検対策スクールおすすめ8選でもKimini英会話は総合おすすめ。)
ざっくり各おすすめを挙げると、

コスパの良さに加え、独自システムの受講のしやすさも魅力。初心者に特におすすめです!
私自身もKimini英会話を5カ月利用しましたが、使いやすくて満足度の高いスクールでした。
一方、残りの5社については、クラウティとKimini英会話には無い特長があって、以下の条件で探している方向けに挙げています。
- 多国籍の先生から教わりたい
- 予約不要でスキマ時間に受けたい
- ネイティブや日本人講師に毎日コスパよく教わりたい
- 子供専門スクールがいい
「上記の条件が良い」「気になる」という方は併せて本記事でチェックしてみて下さいね。
\毎日受講!初心者におすすめはココ/
\無料でお試しできる/
【子供のオンライン英会話】毎日受講できるスクールおすすめ7選をご紹介
毎日受講って効果ある?
最初に、

毎日受講って効果あるのかな
という気になる疑問について。
たくさん英語に触れた方が身に付きやすく、わが家も過去に1日おきに受講できていた時期は伸びを感じました。より多くの受講がおすすめで、可能であれば毎日受講はおすすめだと思っています。
日々英語と先生に触れることで、
- 英語や外国の人と話すことに少しずつ慣れていったり、
- 段々と単語やフレーズを覚えていくことができます。
ただし②については、より効果を上げるためには習ったことを忘れないように、学んだ単語や表現に繰り返し触れる機会を作ることが大事だと感じています。
受けっ放しだとすぐ忘れちゃうので。←反省も込めて(^^;
レッスン以外でも、
・テキストで復習したり、
・習ったことを日常で親子で使ってみたり、
・絵本を読んだり、
・動画や音声をかけ流したり、
・ドリルやワークブックを解いてみたり…など、
お子さんに合った方法で習ったことが定着するように反復していくことがおすすめです。
レッスンにおいても、スクールによって可能なら復習しながらの受講がおすすめ。例えば、
・同じ単元や苦手な単元を再度受講してみたり、
・要望が出せるならレッスンの最初は前回の復習を少ししてもらうなど。
あとは実際のところ、いろいろと忙しかったりして毎日受けるのはハードルが高かったりもしますよね。
ちなみにわが家も出来れば毎日受けたいところですが、他の習い事等の関係で現在は週2回程となっています。(強制して英語嫌いになっても困るので、今のところはこれがわが子にとってのベストかなと)
なので試行錯誤しながらですが、レッスン以外でもテキストを時々一緒にみたり、普段絵本を読んだり、動画や音声をかけ流したりしてます。すると記憶に残りやすいです。
いずれにしても、毎日受講でもそれ以下の頻度であっても、上述したように習ったことが定着するように反復していくことがより効果を上げていくためのポイントだと思います。
では次に、毎日受講する上でのおすすめスクール7選を詳しくご紹介していきます。
【子供のオンライン英会話】毎日受講できるスクールおすすめ7社比較
まず、実際に管理人が子供と体験レッスンを受けたスクール(13社)のうち、毎日受けられるプランのあるスクールは11社ありました(月に20~30回受けられるプランも含む)。
ご参考までに11社を毎日受講できるプラン一例とともにご紹介するとこちら。
スクール名 | プラン |
クラウティ | 1日1回:税別4,500円~ |
Kimini英会話 | 1日1回: 税別2,980円~ (↑ウイークデイプランの場合) 税別5,480円~ |
ネイティブキャンプ (※)予約なしの レッスンの場合 |
無制限(※): 税込1,980円 (↑ファミリープランの場合) 税込6,480円 |
DMM英会話 | 1日1回: 税込6,480円~ (↑ネイティブ・日本人講師除く) 税込15,480円~ (↑ネイティブ・日本人講師含む) |
ハッチリンクジュニア | 月20回:税別8,797円 月30回:税別11,111円 |
リップルキッズパーク | 週5回:税別9,048円 |
キッズスター イングリッシュ |
月30回:税込9,900円 |
グローバル ステップアカデミー |
月20回目安:税込34,760円 月30回目安:税込46,420円 |
グローバルクラウン | 週5回:税込19,800円 (月々プランの場合) |
エイゴックス | 1日1回: 税別5,800円 (↑フィリピン講師のみ) 税別15,800円 (↑ネイティブ・日本人講師含む) |
ジオスオンライン | 1日1回: 税別13,800円 きょうだい毎日プラン: 税別16,800円 |
これら11社の中で、毎日受講する際のコスパの良さをメインの判断基準としておすすめだと感じたのは上述した7社(上記太字のスクール)です。
(ちなみに「7社以外のスクールも価格は高めだけど気になる!」という人は、以下、各スクールの詳細記事(特徴&レビュー)を参考にしてみて下さいね。)
今回でご紹介する7社のうち、特に初心者におすすめなのが冒頭でもお伝えしたこちらの2社。どちらも学研グループが提供のフィリピン人講師によるスクールです。
まずはこのコスパの良さは大きなメリット!
続けやすい金額ですし、週3,4日の受講でもコスパがいいです。←たとえ毎日受けられない時があっても、罪悪感が少なく済むのもいいですね(^^)
しかもクラウティは家族共有もできてこの金額!
(1日2回で税別8,000円のプランもあって、兄弟や家族で分けてもお得!)
さらにコスパの良さ以外にも…
- どちらも使いやすい独自システム
- どちらも学研提供の教材で教材費無料で学べる
点も強み。Skypeじゃ設定が面倒という人にも向いています。
特に独自システムではテキストも見やすく、教材のどこを習っているかもわかりやすいので初心者が受けやすいです。
(関連記事スカイプ以外で受講できるスクールおすすめ8選)
こちらはクラウティのレッスン画面。
↑わからないを伝えられる?ボタンがあったり、 生徒側からも書き込みが出来たり。
こちらはKimini英会話のレッスン画面。
↑Kimini英会話もヘルプボタンがあったり、 生徒側からも書き込みが出来ます。
Kimini英会話では予習・復習用の教材も別に用意されている点も魅力。また英検対策レッスンも充実しています。
それぞれ2社のおすすめをざっくり挙げると…
(両社の詳しい違いは別記事にまとめていますので、さらに違いを知りたい方は併せてチェックしてみて下さい)

毎日利用するのに、コスパの良さ&受講のしやすさで、この2校は特におすすめです!
そして残りの5社については、クラウティやKimini英会話には無い特長があるところ。「下記の条件が良い」「気になる」という方は併せてチェックしてみて下さい。
- 予約不要でスキマ時間に受けたい
- 多国籍の講師から教わりたい
- ネイティブや日本人講師に毎日コスパよく教わりたい
- 子供専門スクールがいい
ネイティブキャンプは…
- 多国籍の講師から教われる
- 定額で回数無制限で受けられる
(予約するレッスンは除く) - 予約不要で受けられる
(予約するレッスンは除く) - 25分未満の短時間だけの利用も可能
(予約するレッスンは除く) - ファミリープランが税込1,980円
- Let’s Go教材が無料
と、これらが大きな特長。
- スキマ時間に予約不要で受けたい
- 日によっては短時間の利用もしたい
- 家族で利用予定で、親もがっつり学ぶつもり
- 兄弟で別々に受けたい
という人にメリットが大きいです。
ちなみにネイティブキャンプの独自システムは、Let’s Go教材が画面に表示されて無料で使えるのはGOODですが、クラウティやKimini英会話と比べて教材の切り替えなどは生徒側でしないといけないのが初心者にはデメリット。
ただ、上述したメリットが大きいのでこれらを重視するならば、親が慣れるまでヘルプすればいいだけなので初心者にもおすすめです。
(なお予約するレッスンは別料金となり、「お気に入り講師を毎回予約で押さえて教わりたい」という場合は割高になる可能性があります)
DMM英会話についての特長はこちら。
- 多国籍の先生から教われる
- 日本人講師やネイティブを含む全講師から選べるプラスネイティブプラン(1日1回:税込15,800円~)がお得
- 全教材(Let’s Go教材含む)が無料
(ネイティブキャンプで先生を予約する場合は別途料金が必要になって、割高になる可能性あるので。←ファミリープランなら大丈夫かもしれませんが)


なおDMM英会話の独自システムも、Let’s Go教材が画面に表示されて無料で使えるのはGOODですが、クラウティやKimini英会話と比べて教材を下にスクロールするなど生徒側でしないといけないのが初心者にはデメリット(一部オリジナル教材は除く)。
ただ、上記メリットのほうを重視するのであれば、慣れるまで親がヘルプすればいいだけなので、初心者でもチェックがおすすめです。
次に、「子供専門スクールがいい」「子供専門スクールで探したい」という方のために子供専門スクールで毎日受講できるおすすめ3社をご紹介。
ハッチリンクジュニア | 月20回:税別8,797円 月30回:税別11,111円 |
リップルキッズパーク | 週5回:税別9,048円 |
キッズスターイングリッシュ | 月30回:税込9,900円 |
3社ともフィリピン人講師によるスクール(ハッチリンクジュニアには日本人講師も在籍)。
子供と相性の合う講師選びがしやすい、効率的に探せるのが子供専門スクールのメリット。
3社とも初心者はゲームや歌など楽しいレッスンから始められ、初心者や幼児、低学年のお子さんでも安心。
ハッチリンクジュニアは日本人講師もいたり、英検対策レッスンの対応級も幅広かったりと、サービスのバランスの良さが大きな魅力。(日本人講師の場合はフィリピン講師よりは割高にはなりますが)
リップルキッズパークは日本初の子供専門オンライン英会話スクールでレアジョブグループの安心感があります。また特に低年齢の子供が受けやすいと感じたので、幼児や低学年のお子さんにおすすめ。
キッズスターイングリッシュは、講師数は少ないですが少数精鋭な点がメリット。月30回:税込9,900円で3社の中でリーズナブルなのも嬉しいポイントです。別途料金はかかりますが担任制も選べます。
【子供のオンライン英会話】毎日受講できるスクール7社特徴
最後に各スクールの特徴を詳しくご紹介していきますので、併せて参考にしてみて下さいね。
クラウティ
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (年齢制限なし) |
料金例 | (1日1回)税別4,500円~ |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 可(6名までOK) |
兄弟一緒(同時)受講 | 可 |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要 |
英検対策 | なし |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 10:00~24:00 |
予約締切時間 | 開始30分前 |
キャンセル締切時間 | 開始30分前 |
良い!
- 1人が申し込めば家族計6名まで無料
- 学研グループが運営、学研がテキスト製作
- レッスン画面が使いやすい
- 兄弟一緒(同時)受講も可
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
残念!
- 時間帯によっては予約が取りにくい可能性も
- 24時間先しか予約できない
- 朝の開講時間が10時と遅め
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
- コスパよく楽しく受けたい
- 定額で週3,4日~毎日受けたい
- 家族共有したい
- 兄弟一緒に受けたい
- 特に幼児や低学年におすすめ
Kimini英会話
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (年齢制限なし) |
料金例 | スタンダートプラン(1日1回)税別5,480円 |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要 |
英検対策 | あり |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 毎日6時-24時 *クリスマス・年末年始の他、 何回かの休講日あり |
予約締切時間 | 開始15分前 |
キャンセル締切時間 | 開始直前まで(但し1日に キャンセルできる回数は5回まで) |
良い!
- 学研が出版の書籍をベースにしたコースで学べる
- 学習システムがわかりやすい
- レッスン画面が使いやすい
- 無料体験が10日間ある
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
- 英検対策レッスンが充実
- 予習・復習の教材も充実
残念!
- 講師数が多く子供専門ではないので、対応や質にバラツキがある可能性も
(但しプロフィールでの口コミや特徴が参考になるので、それを元に選べる)
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
- コスパよく楽しく受けたい
- 定額で週3,4日~毎日受けたい
- 英検対策したい
- 特に小学生におすすめ
※新たにウィークデイプラン(1日1レッスン)が登場しました。
現在、先着1,000名で月額2,980円(税別)のキャンペーン中です。
・3ヵ月継続が条件
・受講可能日時は月-金:9時-16時
・受講可能コースに一部制限有
となりますが、条件が合えばかなりのお得でおすすめ。(なお、ウィークデイプランでは、各英検対策レッスンコースやばっちり話せる小学英語コースなどが受講できないのでご注意ください)
ネイティブキャンプ
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (年齢制限なし) |
料金例 | (回数無制限)税込6,480円 (但し予約なしの場合) |
メインの先生 | ネイティブ/日本人含む 100ヶ国以上の講師 |
家族共有 | 2人目以降がお得な ファミリープラン有り |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅(フィリピン講師はオフィスの人も) |
教材費 | 不要又は必須 (選ぶレッスンによる) |
英検対策 | あり(※原則2次対策のみ) |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 24時間365日 *定期メンテナンス時間帯は除く (毎週月曜:深夜2時~早朝6時) |
予約締切時間 | 開始10分前 |
キャンセル締切時間 | 開始1時間前 |
良い!
- 回数無制限に受けられる
(英検対策レッスンなど予約が必要なレッスンは除く) - 予約不要で、思い立ったときに受けられる
(同上) - 都合に合わせて10分や15分といった短時間での利用も可能
(同上) - 無料体験が7日間ある
- Let’s go教材が無料
- いろんな国籍の講師から学べる
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
- カランメソッド正式提携校でカランforキッズも有り
- ファミリープラン(税込1,980円)が破格
残念!
- 予約したい場合や、予約が必要なレッスンの場合は別途有料コインが必要
(英検対策レッスンも別途コインが必要) - 子供専門ではなく講師の人数も多いため、相性の合う講師選びに時間がかかる可能性も
(但し口コミが参考になるので、それを元に選べる) - 教材の画面は表示されるが、共有(同時操作)機能が無い
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
- いろいろな国籍の講師から定額で毎日教わりたい
- 予約不要でスキマ時間や思い立った時に受けたい
- 家族で利用したい
\公式サイトはこちら/
- 「待機中の講師がいて、予約なしでたまたまレッスンが取れた時か (コイン不要の定額内で受講可)、
- 「別途コインを購入してレッスンを予約した時」
DMM英会話
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (3歳以上~) |
料金例 | ①スタンダードプラン (1日1回)税込6,480円~ (ネイティブ/日本人を除く) ②プラスネイティブプラン (1日1回)税込15,800円~ (ネイティブ/日本人を含む) |
メインの先生 | ネイティブ/日本人含む 100ヶ国以上の講師 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要 |
英検対策 | あり |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 24時間365日 |
予約締切時間 | 開始15分前 |
キャンセル締切時間 | 開始30分前 |
良い!
- 教材が全て無料(Let’s go教材を含む)
- いろんな国籍の講師から学べる
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
- 英検の対応級も幅広い
残念!
- 教材の画面は表示されるが、共有(同時操作)機能が無い(一部オリジナル教材は除く)
- 子供専門ではなく人数も多いため、相性の合う講師選びに時間がかかる可能性も
(但し口コミが参考になるので、それを元に選べる) - 日本人講師は初心者向けで英検対策向けにはなっていない
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
- 多国籍の講師のレッスンを定額で毎日受けたい
- ネイティブや日本人講師のレッスンを毎日受けたい
\公式サイトはこちら/
※プラスネイティブプランの体験レッスンは有料。但し購入後30日以内にプラスネイティブプランへ入会すれば、キャッシュバックされる。
ハッチリンクジュニア
タイプ | 子供専門(3歳~高校生) |
料金例 | (月4)税別2,760円~ |
メインの先生 | フィリピン人 日本人(一部) |
家族共有 | 可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 可(1人分の料金でOK) |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要または必須 (選ぶコースによる) |
英検対策 | あり |
使用ツール | Skype |
開講時間 | 平日/土/祝:9:00-23:00 日:9:00-18:30 |
予約締切時間 | 開始1時間前 |
キャンセル締切時間 | 開始2時間前 |
良い!
- 開講11年目(2009年~)子供専門スクールの安心感
- 家族共有・兄弟一緒(同時)受講も可能
- 日本人講師も在籍
- 親子留学などのイベントもある
- 歌やゲームも取り入れた楽しいレッスンから始められ、初心者や低年齢でも安心
- 追加ポイント購入でレッスン数を増やすことも可
残念!
- お気に入りの先生を登録する機能がない
- 朝は9時からで登園・登校前に受けたい人には残念
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
- コスパよく楽しく受けたい
- 週に1,2回で受けたい
- 家族共有したい
- 兄弟一緒に受けたい
- 特に幼児や低学年におすすめ
\公式サイトはこちら/
リップルキッズパーク
タイプ | 子供専門(3歳~高校生) |
料金例 | (週1)税別2,838円~ |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 可(1人分の料金でOK) |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要または必須 (選ぶコースによる) |
英検対策 | あり(但し2次対策のみ) |
使用ツール | Skype/Zoom(※) |
開講時間 | 月~金:7:00 ~ 22:55 土:9:00 ~ 18:55 日:9:00 ~ 17:25 |
予約締切時間 | 開始45分前 |
キャンセル締切時間 | 開始4時間前 |
・無料体験時はZoom
・通常授業時はSkypeかZoom
良い!
- 上場企業レアジョブグループ&開講11年目(2009年~)、日本初の子供専門スクールの安心感
- 家族共有・兄弟一緒(同時)受講も可能
- 歌やゲームも取り入れた楽しいレッスンから始められ、初心者や低年齢でも安心
- 追加チケット購入でレッスン数を増やすことも可
残念!
- レッスン消化が週単位
(ただし週縛りがあることでレッスンの習慣化につながるのはメリット)
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
- コスパよく楽しく受けたい
- 週に1,2回で受けたい
- 家族共有したい
- 兄弟一緒に受けたい
- 特に幼児や低学年におすすめ
\公式サイトはこちら/
キッズスターイングリッシュ
タイプ | 子供専門(3歳~中学生) |
料金例 | (月6)税込2,980円~ |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 弟と妹に限り、申込の有無に 係わらず一緒に聞いていてOK |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要又は必須 *選ぶ教材による |
英検対策 | あり |
使用ツール | Skype |
開講時間 | 7:00-23:00 (講師による) |
予約締切時間 | 開始30分前 |
キャンセル締切時間 | 前日20時まで |
良い!
- 担任制度あり(別途有料)
- 弟と妹は申込に関係なく見学OK
- 追加チケット購入でレッスン数を増やすことも可
残念!
- 講師の人数が少な目
- キャンセル締切時間が前日20時まで
- 英検対策レッスンが希望の場合はコールセンターに連絡する必要がある
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
- コスパよく楽しく受けたい
- 週に1,2回で受けたい
- 家族共有したい
- 兄弟一緒に受けたい
- 特に幼児や低学年におすすめ
\公式サイトはこちら/
最後に
以上、子供向けオンライン英会話について、毎日受講できるスクールおすすめ7選をご紹介しました。

重視したい目的や条件を明確にして、気になるところは実際に試してみるのが大事。子供との相性やスクールの使い勝手などチェックしてみて下さい。そしてお子さんに合うスクール選びができますように。。
\毎日受講!初心者におすすめはココ/
\無料でお試しできる/
お読み頂き、ありがとうございました。