本記事では、

グループで学べる子供向けオンライン英会話スクールを知りたいな。

グループで学ぶメリットやデメリットは何かな。
を解決!
オンライン英会話というとマンツーマンが主流ですが、スクールによってはグループレッスンも提供しているところがあります。
本記事では、実際に管理人がマンツーマンレッスンで体験したスクール13社のうちグループで学べる子供向けのオンライン英会話スクール2つをご紹介!
後半にはグループで学ぶメリットやデメリットについてもご紹介しています。

まずはグループで試してみたい

マンツーマンは不安

グループでクラスメートから刺激を貰いながら受けたい
という人は必見です!
ぜひ参考にしてみて下さいね。
【子供のオンライン英会話】グループで学べるスクール2選
まずグループで学べる子供のオンライン英会話スクール2つはこちら。
2校は以下のように対象年齢や講師タイプなど特徴が大きく異なります。まずは対象年齢からチェック!
スクール名 | ①対象年齢 ②講師 ③無料体験 ④募集受付 ⑤価格 ⑥レベル ⑦ツール |
グローバルクラウン for Group |
①6~12歳 ②バイリンガル日本人講師 ③今だけ無料体験 ④常時受付中 ⑤(週1)税込4,980円 ⑥全4レベル 現在Starter/Middle Class (High/Upper Classは 順次スタート予定) ⑦専用アプリ (iPad・iPhone※Androidは未対応) |
ECCオンライン | ①幼児(満5,6歳) ②フィリピン人講師 ③無料体験なし ④希望月の前月20日迄に 申込み要 ⑤(月額)税込3,850円 (3回+アクティビティレッスン1回) ⑥初心者対象 ⑦ZOOM ※スマホも可だが パソコンやタブレットを推奨 |
2校の共通事項はこちら。
- 入会金不要
- 固定予約制
(※ただしECCオンラインの月1回のアクティビティレッスンは候補の設定日より好きな日を選んで参加)
2校を比較したうえでタイプ別におすすめを挙げるとこちら!
6~12歳の対象年齢で、超初心者であれば日本人バイリンガルに教われるグローバルクラウン for Groupが安心。
「アプリで手軽に受けたい」
「グローバルクラウンの授業を受けてみたいけど、マンツーマンだと予算オーバー」
という人にもおすすめ!
幼児(満5,6歳)の初心者で、まずは楽しくリーズナブルに始めたい人にはECCオンライン。
質の安定感や大手の安心感が欲しい人にもおすすめです。
各スクールのさらに詳しい特徴はこちら。
グローバルクラウン for Group
特徴 | 3~5名の少人数グループ |
料金 | (週1)税込4,980円 |
対象 | 6~12歳 |
講師 | バイリンガル日本人講師 |
授業時間 | 25分 |
提供時間 | 15時~21時 (火曜~金曜) |
体験 | あり (今だけ |
予約 | 都度予約不要 (毎週同じ曜日と時間で固定) |
使用ツール |
専用アプリ |
使用端末 | iPad・iPhoneで受講可能 (Androidは未対応、PC不可) |
振替 | 前日まで (ひと月につき1回まで) |
兄弟利用 | 可 (それぞれのアカウントと料金が要) |
日本人バイリンガル講師によるマンツーマンのオンライン英会話レッスンを提供しているグローバルクラウン(子供専門スクール)が、2020年夏~新たに開始したグループレッスンのサービス。
良い!
- 専用アプリだけで手軽に受講できる
- 子供が楽しく学べるよう工夫されたアプリ
- 兄弟・姉妹で受けられる
※各アカウントの用意は必要 - 教材費不要
- 現在無料体験を1回受けられる
- レベル別のグループ授業
残念!
- 土、日、月がお休み
(年末年始やGWも休み) - 振替可能なのはレッスンの前日まで
※ひと月につき1回まで可能 - AndroidやPCでの受講が不可
AndroidやPCでの受講が不可など、人によっては条件面で合わない場合も。
ただ条件があえば、日本語でフォローしてもらえるバイリンガル講師に教われるのは、不安が大きい初心者にとっては大きなメリット。
「グローバルクラウンのマンツーマン(週1:税込9,800円~)だと予算オーバー」という人にも始めやすい価格。

~2/28まで、無料体験レッスンが、通常1回のところ3回受けられるキャンペーン実施中です!
\公式サイトはこちら/
ECCオンラインレッスン
特徴 | グループ(定員4名) |
料金 | (月額)税込3,850円 ※月3回&アクティビティレッスン月1回 |
対象 | 満5,6歳 (2014/4/2~2016/4/1生まれ) |
講師 | フィリピン人講師 |
時間 | 25分 |
授業提供時間 | 15:30~クラス 16:30~クラス (月曜~金曜) |
体験 | 無し |
予約 | 都度予約不要 (毎週同じ曜日と時間で固定) |
使用ツール |
ZOOM |
使用端末 | PC/タブレット/スマホで受講可能 (但PC/タブレット推奨) |
振替 | 不可 |
レベル分け | 無し (初心者対象) |
兄弟利用 | 可(該当誕生日であれば) ・二人分の申込が要 ・アカウントは各々を用意 ・1人につき1台の端末 |
ECCオンラインが2020年10月より開始した、幼児向けグループレッスン。(ECCオンラインは子供向け(主に小学生対象)マンツーマンのオンライン英会話レッスンも提供)
レッスン開始には、前月の20日までに申込み要(開始以降は毎月自動更新)。受付は先着順。初心者対象(レベル分けは特になし)。
良い!
- ECCオンラインの講師の中でも幼児教育に特化した講師が担当
- 都度予約不要
(※ただし月1回のアクティビティレッスンは候補の設定日より好きな日を選んで参加) - 月に一回のアクティビティレッスンでは、歌やゲーム・クイズも取り入れながら楽しく学べる
- 予習復習のできる専用コンテンツあり
- 英語の歌や遊戯など体を動かしながら英語を覚えるカリキュラム
- 絵を見て英単語を発音をしたり、簡単な英語のやり取りを学習
- フォニックスの学習もあり
残念!
- 無料体験なし
- 授業の振替不可
- 開講クラスはまだ少ない
- 対象年齢・レベルが限られている
対象年齢や対象レベルが限られているので対象外の人には残念ポイント。
また、振替が出来ない点、無料体験がない点もデメリットではあるが、「マンツーマンだと緊張しちゃう」「まずはグループで楽しく始めたい」という幼児(満5,6歳)は必見。
質の安定感と大手の安心感があって、初心者が安心してスタートしやすいスクール。
\公式サイトはこちら/
【子供のオンライン英会話】グループで学ぶメリット
まずグループで学ぶメリットとして以下の3つを挙げます。
- クラスメートと学べる
- マンツーマンよりリーズナブルなケースが多い
- 固定予約でレッスンを習慣化
順にみていきます。
クラスメートと学べる
クラスメートと学べるのはグループならではのメリット!
一緒に受講する仲間がいることで、刺激を受けたりモチベーションアップにもなります。
マンツーマンよりリーズナブルなケースが多い
マンツーマンよりリーズナブルなケースが多いのも、グループのメリット。
「グループでまずは慣れてからマンツーマンを受けたい」という場合にもおすすめ。
今回ご紹介しているグローバルクラウンの月額費用の場合だと、
- マンツーマンだと(週1)税込9,800円に対し、
- グループなら(週1)税込4,980円
とリーズナブルです。
(ただしECCオンラインについては、マンツーマンが(月4)税込3,080円なので、グループのほうが(月3+1回)税込3,850 円と若干高めです)
固定予約でレッスンを習慣化
上述した2校のように固定予約制であれば、毎回の予約が不要!
(※ただしECCオンラインの月1回のアクティビティレッスンは候補の設定日より好きな日を選んで参加)
固定予約のおかげで、受講が習慣化されるというメリットがあります。
また「予約の手間をかけたくない」「予約をうっかり忘れてしまう」という人にも嬉しいシステムですね。
【子供のオンライン英会話】グループで学ぶデメリット
次にグループで学ぶデメリットはこちらの2つ。
- 発話量が減る
- マイペースで受けたい人には向いていない
発話量が減る
グループで受講する場合は、マンツーマンよりも発話量が減る点はデメリット。
ただその分、他のクラスメートの発言を聞いて参考になったり、刺激を貰えたりしますね。
マイペースで受けたい人には向いていない
授業を自分のペースだけで受けたい人にはグループはデメリット。
逆に「仲間がいるほうがやる気になる、楽しめる」という人にはグループが向いていますね。
最後に
以上、【子供のオンライン英会話】グループで学べるスクール2選をご紹介しました。
グループでのレッスンに興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
\公式サイトはこちら/
お読み頂き、ありがとうございました。