本記事では、

帰国子女におすすめな子供のオンライン英会話スクールを知りたい

オンライン英会話って帰国子女にどうなのかな。
を解決!
海外で生活をして日本に帰国後も、

英語を保持するためにも日々英語に触れたい。

せっかく身に付けた英語。英語で学べるレッスンがいい。

英語力をさらに向上させたい。
と考える帰国子女の方も多いと思います。
そこで、帰国子女におすすめの子供(幼児~小学生)向けオンライン英会話スクール10選をご紹介。
先に帰国子女向け10選をお伝えするとこちら。
- Global Step Academy
- DMM英会話
- ネイティブキャンプ
- 子供のスキルアップ英語レッスン【NovaKid】
- 【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)】
- エイゴックス
- ほうかごEnglish
- ハッチリンクジュニア
- QQKids
- エイゴル

わが子は上記のうち7社を体験済みです(現在はハッチリンクジュニアで受講中)。
詳しくは後述しますが、スクールにはそれぞれ特徴があって、強みが異なります。
そこで以下のとおりタイプ別に分けました。ぜひスクール選びの参考にしてみてください。
▼オンラインのインターナショナルスクールで学ぶならココ
→Global Step Academy
▼ネイティブ・多国籍講師に毎日予約して受けるならココ
→DMM英会話
▼予約不要&無制限、あるいは家族で利用ならココ
→ネイティブキャンプ
▼資格あるネイティブからゲーム感覚で学ぶならココ
→子供のスキルアップ英語レッスン【NovaKid】
▼経験豊富な英語圏の先生からアメリカ式に学ぶならココ
→【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)】
▼自由度の高さならココ
→エイゴックス
▼担任制のニュージーランド講師がいいならココ
→ほうかごEnglish
▼幼児や低学年の子供が受けやすい子供専門ならココ
→ハッチリンクジュニアフィリピン
▼資格あるフィリピン人講師と学ぶならココ
→QQKidsフィリピン
▼家庭教師方式がいいならココ
→ エイゴルフィリピン
そして、オンライン英会話は帰国子女の方にこそおすすめ。
というのも…
- コスパよく英語に日々触れる機会、話す機会が作れる
- スクールの選択肢も多く、やりたい内容やカリキュラム、レベルに応じて選べる
- 先生も自由に選べ、子供の年齢や性格に合った先生や、好みの出身国の先生が選べる
以下、本記事で詳しく解説していきます。
帰国子女向け!子供のオンライン英会話スクール10選をご紹介!
帰国子女こそ!オンライン英会話!
年齢や性格によっては個人差があるものの、「英語でのコミュニケーション」や「英語力」という観点から見た場合、
既に英語は初めてではない帰国子女の方にとって、オンライン英会話のハードルは低いのではないでしょうか。
対面がいい!というこだわりが特に無ければ、オンライン英会話は英語力の保持・向上におすすめ。
冒頭でもお伝えしましたが、その理由はこちら。
- コスパよく英語に日々触れる機会、話す機会が作れる
- スクールの選択肢も多く、やりたい内容やカリキュラム、レベルに応じて選べる
- 先生も自由に選べ、子供の年齢や性格に合った先生や、好みの出身国の先生が選べる
順に見ていきますと…
コスパよく英語に日々触れる機会、話す機会が作れる
せっかく身に付いた英語をキープするためにも、できれば日々英語を話す機会が欲しいところですよね。
英語って、日々触れていないとあっという間に忘れてしまうものですし…
わが子が園時代に…海外から帰国したママ友さんも、

あれだけ話せてたわが子も、喋っていないと段々喋れなくなってきててね…
と話していたのをよく覚えています。
また、

対面の英会話教室に週に1,2回行ってて、ある程度話せるレベルのグループクラスにいるけど、レベルが同じクラスだと年齢が大きい子ばかりで、年齢差もあってあまり馴染めていないんだよね…。

とも話していて、レベルや価格についても悩みどころのようでした。
オンライン英会話のスクールは、マンツーマンでコスパよく受けられるので、利用しない手はないと思います。
通学タイプだと、日々の通学や送り迎えが大変だったりしますが、
オンライン英会話ならパソコンの前でボタンを押すだけ。子供も親も負担が少なく受けられるのもおすすめポイント。
スクールの中には、定額で毎日受けられるところ(後述)もありますし、
毎日は無理そうという場合でも、週1~3の受講でコスパのいいスクールもあるので、
受講頻度に応じて選べる点もGOODです。
選択肢も多く、やりたい内容やカリキュラム、レベルに応じて選べる
そしてスクールはそれぞれ特徴があって、興味やレベルに応じてレッスン内容を選べる点も魅力。
オンライン英会話では、
「滞在期間が短く、あまり習得していない」
「英文法は全然わかっていない」
「年齢も低かったので簡単な会話しかできない」
といった「帰国子女でもどちらかというと初級者」という方向けのレッスンは勿論のこと、
英語で算数やプログラミングなどを学んだり、
英語でディスカッションしたり、
と、中・上級者向けに英語で学べるレッスンを提供しているスクール(後述)もあります。
今身に付いている英語のさらなる向上をめざしたい場合にもオンライン英会話は嬉しいシステムですよね。
先生も自由に選べ、子供に合った先生や、好みの出身国の先生が選べる
オンライン英会話では、
・多国籍の先生が在籍するスクールもあれば、
・英語圏だけの先生が在籍するところ、
・安価で受けられるフィリピン人の先生がメインのところ
などもあってさまざま。
滞在していた国出身の先生を選べば、イントネーションや発音をキープするのに役立ちますし、文化や土地についてお話が盛り上がったりして、共有しあうこともできますね。
逆に世界中の人とコミュニケーションを楽しむために、興味ある国の先生を選んでみるのも手。
他にも、幼児や低学年の場合は、明るく盛り上げ上手な子供の対応に長けた先生が多い子供専門スクールを選んでみたり、
中・高学年の場合は、しっかり修正してくれて、落ち着いたレッスンをしてくれる大人向けにも教えているスクールを選んでみたり。
年齢や興味などに応じて、子供に合いそうな先生・スクール選びができるのもオンライン英会話の魅力です。
帰国子女向け!子供のオンライン英会話スクール10社比較
次に帰国子女におすすめなオンライン英会話スクール10選について詳しく見ていきます。
- Global Step Academy
- DMM英会話
- ネイティブキャンプ
- 子供のスキルアップ英語レッスン【NovaKid】
- 【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)】
- エイゴックス
- ほうかごEnglish
- ハッチリンクジュニア
- QQKids
- エイゴル
上記10社の比較表はこちら。
↓スマホの場合は横にスクロールして下さい。
スクール名 *対象年齢 *メイン講師 *使用ツール | レッスン 料金 例 | 家族 共有 | 兄弟 一緒 受講 | 体験 レッスン | 英検 対策 | 講師 レッスン 場所 | 教材費 | 予約/ キャンセル 締切 |
Global Step Academy *3~12歳 *ネイティブ&多国籍 (一部日本人も在籍) *ZOOM | (週2目安) 17,300円 (週3目安) 24,500円~ | ▲ (兄弟 割引アリ 但し 条件アリ) | ▲(各人 の料金要 かつ 同レベル なら可) | 2週間 無料 | ▲ (グループ レッスンには有) | 自宅 又は スクールや オフィス | 不要 又は 必須 *選ぶコース による | 24時間前 ※当日可 なケースも / 24時間前 |
DMM英会話 *3歳以上から *100ヶ国以上の講師 *独自ツール | (1日1回) *プラスネイティブプラン 16,590円~ *非ネイティブの プランの場合は 6,480円~ | ✕ | ✕ | 2回 無料 *スタンダード プランで | ◎ | 自宅 | 不要 | 15分前 / 30分前 |
ネイティブキャンプ *制限なし *100ヶ国以上の講師 *独自ツール | (回数無制限) 6,480円 ↑予約なしの場合 (ファミリープラン) 2人目以降 1,980円 | ▲ (ファミリー プランは 有) | ✕ | 7日間 無料 | ◎ (※2次のみ。 但し日本人に よっては 1次も可) | 自宅 (フィリピン 講師は オフィス の人も) | 不要 又は 必須 *選ぶレッスン による | 10分前 / 1時間前 *予約する 場合 |
NovaKid *4~12歳 *ネイティブ& 非ネイティブ *独自ツール | ネイティブ 月4/8,840円 月8/15,680円~ 非ネイティブ 月4/4,480円 月8/8,160円~ | ✕ | ✕ | 1回 無料 | ✕ | 自宅 | 不要 | 30分前 / 8時間前 |
キャンブリーキッズ *3~12歳 *ネイティブ *独自ツール | (週1) 8,490円 (週2) 12,140円~ | ✕ | ✕ | 有料 (1回分) *500円 | ✕ | 自宅 | 不要 | 講師に よる / 原則12時間前 |
エイゴックス *制限なし *ネイティブ& 日本人&フィリピン人 *Skype | (200ポイント) 2,178円 (400ポイント) 4,290円 (800ポイント) 8,250円~ | ◎ | ◎ | 1回 無料 | ◎ (※2次のみ。 但し日本人に よっては 1次も可) | 自宅 | 不要 又は 必須 *選ぶ教材 による | 講師に よる / 12時間前 (ポイント プラン) |
ほうかごEnglish *3歳以上から *ネイティブ *Skype | (月4) 10,000円~※1 *5週ある月は 加算有 | ✕(但し 兄弟 一緒 は可) | ◎ (1人分 の料金 でOK) | 有料 (1回分) *1,500円 | ◎ | 自宅 (状況により オフィスも) | 必須 | 固定 予約 / (※2) |
ハッチリンクジュニア *3歳~高校生 *フィリピン人 (一部日本人も在籍) *Skype/ZOOM | (月4) 3,036円 (月8) 4,054円 (月12) 5,907円 (月16) 7,944円~ | ◎ | ◎ (1人分の 料金で OK) | 2回 無料 | ◎ | オフィス | 不要 又は 必須 *選ぶ教材 による | 1時間前 / 2時間前 |
QQキッズ *3~15歳 *フィリピン人 *独自システム | (月4) 2,680円 (月8) 4,380円 (月16) 7,348円~ | ◎ (ポイント シェアが可) | ✕ | 2回 無料 | ◎ | オフィス | 不要 又は 必須 *選ぶ教材 による | 15分前 / 12時間前 ※ポイント 利用時 |
エイゴル *制限なし *フィリピン人 *Skype/LINE | (月4) 858円~ (講師単価と 実施数による) | ✕ (各人 利用分 だけ 後払い) | ✕ | 無料で 無制限 (同じ 先生は 1回迄) | ◎ (先生に よる) | 自宅 | 不要 又は 必須 *選ぶレッスン による | 固定 予約 / 開始 直前迄 *回数制限有 |
(※1)ほうかごEnglishは別途入会金あり&5週ある月は加算有。
(※2)ほうかごEnglishのキャンセル締切時間は、レッスン前日の午前11時まで(前日が日曜日またはニュージーランドの休日にあたる場合は、前々日の午前11時まで)
帰国子女といっても、滞在歴や国、子供の年齢、レベルはさまざまで、
それらによってスクールに求めるものも変わってきますよね。
もちろん予算の都合もありますし。
10社はそれぞれ特徴があって強みが異なるので、
冒頭でもお伝えしたとおり、こちらタイプ別おすすめをスクール選びの参考にしてみてください。
▼オンラインのインターナショナルスクールで学ぶならココ
→Global Step Academy
▼ネイティブ・多国籍講師に毎日予約して受けるならココ
→DMM英会話
▼予約不要&無制限、あるいは家族で利用ならココ
→ネイティブキャンプ
▼資格あるネイティブからゲーム感覚で学ぶならココ
→子供のスキルアップ英語レッスン【NovaKid】
▼経験豊富な英語圏の先生からアメリカ式に学ぶならココ
→【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)】
▼自由度の高さならココ
→エイゴックス
▼担任制のニュージーランド講師がいいならココ
→ほうかごEnglish
▼幼児や低学年の子供が受けやすい子供専門ならココ
→ハッチリンクジュニアフィリピン
▼資格あるフィリピン人講師と学ぶならココ
→QQKidsフィリピン
▼家庭教師方式がいいならココ
→ エイゴルフィリピン
そして、お子さんに合いそうなところを幾つかピックアップしてみたら、気になるところは体験レッスンを活用して実際に試してみるのが大事。
子供の反応やレッスンの内容、スクールの使い勝手などがわかります。
以下に、各スクールのさらに詳しい特徴をご紹介していきますので、併せて参考にしてみて下さいね。
帰国子女向け!子供のオンライン英会話スクール10社特徴
Global Step Academy(グローバルステップアカデミー)
タイプ | 子供専門(3~12歳) |
料金例 | (週2目安)税込17,300円~ |
メインの先生 | ネイティブと多国籍講師 (一部日本人も在籍) |
家族共有 | 不可(但し兄弟での割引有(条件付) ・コイン移動可) |
兄弟一緒(同時)受講 | 可(但し各人の料金要、 かつ同レベルならOK) |
提供場所 | 自宅、又はスクールやオフィス |
教材費 | 不要又は必須(選ぶコースによる) |
英検対策 | なし (グループレッスンには有り) |
使用ツール | Zoom |
開講時間 | 6:00AMから9:30PM *年末年始(12/28-1/3)を除く |
予約締切時間 | 開始24時間前 (講師によっては当日可能なケースも) |
キャンセル締切時間 | 開始24時間前 |
良い!
- 実際のインターナショナルスクールのカリキュラムでバイリンガルをめざして学べる
- 英語で算数やプログラミングなども学べる
- 無料プログラムも充実
- 無料体験が2週間ある
- コインの繰越や買い足しも可能
残念!
- キャンセル及び予約締切が24時間前
- 価格は高め
コメント!
グローバルステップアカデミーは、実際のインターナショナルスクールが運営しており、先生はネイティブのほか、ネイティブレベルの多国籍講師が在籍しています。
帰国子女などの経験者向けに、算数やゲームベース学習、プログラミングなど英語で学ぶレッスンも充実していて、海外生活で身に付いた英語をさらに向上させたい場合は必見。
また、レベルに応じたグループレッスンも開講しています。
価格は高めですが、実際のインターナショナルスクールに通うことに比べたら格段に始めやすい価格。
おうちでインターナショナルスクールのカリキュラムで学べる点でメリットが大きいです。
体験レッスンでは(ZOOMを利用)、上手に画面共有してくれながら、内容の濃いレッスンを受けることができました。
グローバルステップアカデミーでは、無料で利用できるプログラムも充実していて、帰国子女の英語力維持にもGOOD。
デジタル絵本やライブレッスンなどが無料で利用できて、トータルで英語にたくさん触れる機会を提供してくれています。
キャンペーン中に限り無料で2週間お試しできるのも魅力の1つ。
しっかり試してから判断できるのは助かりますね。

新システムにより担任制になりました。価格は高め💦ですが、決まった日時と先生でしっかり個人レッスンを受けることができ学習の効果が上がること、習慣化することが期待できそうです。
なお下記の当サイト専用のクーポンコードを入力すると、120コインが付与されるのでぜひ活用ください。
付与コインは固定レッスン以外のプライベートレッスンまたはグループレッスンに使用できます。
★クーポンコードの使い方は…
無料体験申込みの際に、
①以下の当サイト専用のクーポンコードを入力し、
②その後「確認する」のボタンを押すと、
120コインが付与されます。
ENJOYKSDT
※クーポンコードの入力場所は申込みフォームのこちら↓
万が一、無料体験後に入会しないとなっても、コミュニティメンバーとしてそのままデジタル絵本やライブレッスンを無料で利用できるのも良心的。←わが家もコミュニティメンバーです(^^)
★さらに詳しい特徴&体験レビューはこちら。
\公式サイトはこちら/
DMM英会話
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (3歳以上~) |
料金例 | ①スタンダードプラン (1日1回)6,480円~ (ネイティブ/日本人を除く) ②プラスネイティブプラン (1日1回)16,590円~ (ネイティブ/日本人を含む) |
メインの先生 | ネイティブ/日本人含む 100ヶ国以上の講師 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要 |
英検対策 | あり |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 24時間365日 |
予約締切時間 | 開始15分前 |
キャンセル締切時間 | 開始30分前 |
良い!
- 教材が全て無料
- いろんな国籍の講師から学べる
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
- 英検の対応級も幅広い(準1の筆記/面接対策も可)
残念!
- 教材の画面は表示されるが、共有(同時操作)機能が無い(一部オリジナル教材は除く)ため、低年齢の場合は慣れるまではページの切り替えなど親のヘルプが必要になる可能性も
- 子供専門ではなく人数も多いため、相性の合う講師選びに時間がかかる可能性も
(但し口コミが参考になるので、それを元に選べる) - 日本人講師は初心者向けで英検対策向けにはなっていない
コメント!
日々アウトプットする機会を作りたい場合に必見なスクールの1つ「DMM英会話」。
ネイティブや日本人を含む多国籍の講師が在籍し、定額で毎日受けられるプランを提供しています。
特に、ネイティブのレッスンを毎日受けられる「プラスネイティブプラン」があるのは、DMM英会話の大きな魅力。
英語圏で培った英語力を維持したい帰国子女の方の場合、ネイティブのレッスンを毎日定額で受けられるのはGOOD。
また教材の種類も豊富、かつ全教材が無料なのも魅力。子供のレベルや興味に応じて選べます。
体験レッスンでは画面共有してくれるLet’s go教材を使いながら、楽しく受講できました。
↑レゴの人形を使ってロールプレイしたり。子供が嬉しそうに先生にレゴを見せているところです(笑)
他にも教材はいろいろあって、中でも英語で読む教材「エレメンタリーリーディング・シリーズ」は、イラストが多く、子供が興味をもって学べそうです。
「英検対策」では、旺文社の予想問題テキストを使ったレッスンが受けられます(準1級の筆記/二次対策まで)。
★さらに詳しい特徴&体験レビューはこちら。
\(※日本人講師は1回のみ)/
ネイティブキャンプ
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (年齢制限なし) |
料金例 | (回数無制限)6,480円 (但し予約なしの場合) |
メインの先生 | ネイティブ/日本人含む 100ヶ国以上の講師 |
家族共有 | 2人目以降がお得な ファミリープラン有り |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅(フィリピン講師はオフィスの人も) |
教材費 | 不要又は必須 (選ぶレッスンによる) |
英検対策 | あり *2次対策のみだが、日本人講師 によっては1次対策も可 |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 24時間365日 *定期メンテナンス時間帯は除く (毎週月曜:深夜2時~早朝6時) |
予約締切時間 | 開始10分前 |
キャンセル締切時間 | 開始1時間前 |
良い!
- 回数無制限に受けられる
(カランforキッズなど予約が必要なレッスンは除く) - 予約不要で、思い立ったときに受けられる
(同上) - 都合に合わせて10分や15分といった短時間での利用も可能
(同上) - 無料体験が7日間ある
- Let’s go教材が無料
- いろんな国籍の講師から学べる
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
- カランメソッド正式提携校でカランforキッズも有り
- ファミリープラン(税込1,980円)が破格
- 読む・聞くコンテンツが利用できる
残念!
- 予約したい場合や、予約が必要なレッスンの場合は別途有料コインが必要
(そのためお気に入りの先生に毎回教わりたい場合は向いていない。ただ破格なファミリープラン利用ならデメリットは少ない場合も) - 子供専門ではなく講師の人数も多いため、相性の合う講師選びに時間がかかる場合も
(但し口コミが参考になるので、それを元に選べる) - 教材の画面は表示されるが、共有(同時操作)機能が無いため、低年齢の場合は慣れるまでページの切り替えなどは親のヘルプが必要になる可能性も
コメント!
ネイティブや日本人を含む多国籍講師が在籍するネイティブキャンプ。
ネイティブキャンプならではの強みは、予約不要で無制限に受けられること。
(但しお気に入りの先生を予約する場合や、カランキッズなど予約が必須のレッスンを受ける場合は、別途料金が必要になります。)
受ければ受けるほどお得で、とにかく英語力維持のためにより多くアウトプットしたい帰国子女の方は必見です。
体験レッスンでは、画面共有してくれるLet’s go教材で受講。独自システムは残り時間が表示されるなど多機能でした。
ネイティブキャンプは予約不要で受けられるため、
- 他の習い事などで忙しいからスキマ時間に受けたい
- 気分や眠気に左右されやすいから思い立った時に受けたい
という場合にもおすすめ。
選べる教材も豊富。「単語クイズ」や「世界一周旅行」「ディスカッション」「デイリーニュース」などレベルや興味に応じて選べます。
「都道府県教材」や「異文化コミュニケーション」は、日本のことをもっと知りたいという帰国子女の方にちょうどいいですね。
↑「ゲームで英会話」では、クロスワード型ゲームや間違い探しゲームができ、楽しみながら英語に触れることができます。
またネイティブキャンプの有料会員になると、コスモピアのeステーションによる読む・聞くコンテンツが無料で使えるようになり、多聴多読にもGOODです(無料体験中にも利用できます)。
さらにネイティブキャンプにはファミリープランもあって、家族の2人目以降が1,980円という破格さ(^^)
家族や兄弟でそれぞれ沢山受けたい帰国子女の方にもおすすめです。(但し兄弟一緒の受講は不可)
なお、ネイティブキャンプでネイティブのレッスンを受講したい場合は、
- 「ネイティブ受け放題オプション」に別途有料(税込9,800円)で申込む、又は
- 別途コインを購入して「予約レッスン」で受ける
方法となります。
今まで予約不要でもネイティブのレッスンが受けられましたが、その後システムが変更し上記の通りとなりました。
「ネイティブ受け放題オプション」は「基本料金にプラスして9,800円」なので合計して月額(税込)16,280円というのは正直なかなかの金額💦
ただ、定額さえ払えば受け放題(一部レッスンは除く)なので、ある意味破格。
またファミリープラン利用なら合計月額(税込)11,780円でデメリットも少ないかもしれません。
ぜひチェックしてみて下さいね。
★さらに詳しい特徴&体験レビューはこちら。
Nova Kid
タイプ | 子供専門(4~12歳) |
料金例 | (月4)8,840円~ ↑ネイティブの場合 (月4)4,480円~ ↑非ネイティブの場合 |
メインの先生 | ネイティブと ネイティブレベルの多国籍講師 |
家族共有 | 不可 *但し3人以上の子供を 登録で割引あり |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要 |
英検対策 | なし |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 9:00から22:00 |
予約締切時間 | 30分前 |
キャンセル締切時間 | 8時間前 |
良い!
- 教師は全員、CELTA、TEFL、TESOL、またはTKTの資格を保持
- ゲーム感覚で学べる
- 生徒用ゲームアカウントがある
- わかりやすい独自ツール
- 「毎週予約」のシステムがある
残念!
- 無料体験が1回のみ
- キャンセル締切時間が厳しめ
コメント!
Nova Kidは、資格あるネイティブ講師からゲーム感覚で学べるのが大きな特長(非ネイティブ講師向けプランもあります)。
独自ツールでは同時操作機能があり、双方から書き込みができるので、先生が丸や線をつけながら説明してくれて、どこを習っているかわかりやすいです。
生徒側からも線でつないだりして、テキスト画面に参加が出来るので楽しく受講できます。
またこのようにルーレットを回して答えるなど、ゲームを取り入れたテキストで楽しく学べる点も魅力。
また子供用のゲームアカウントもあって、レッスン以外でも英語が楽しく学べます。
わが子はゲームアカウントで、世界中の子供とオンラインで対戦ゲーム(神経衰弱のようにペアを探して記憶力を競う)ができる遊びがとても気に入っていました。
ちなみにNova Kidには「毎週予約」というシステムがあって、同じ先生・同時刻・同曜日で固定して受講できるのもGOOD。
(↑レッスンを予約する際に、「毎週」か「単発」かのタブがあって、どちらかを選択できるようになっています。)
この「毎週」予約について、詳細を問い合わせてみたところ…
生徒様と先生とのスケジュールが合えば、6週間先まで同時刻・同曜日で予約が可能でございます。
予約から6週間先以降は再度予約が必要となります。
先生とのスケジュールが合えば、ずっと固定の先生で受講可能でございます。
先生と予定が合えさえすれば、6週間は同じ先生で同時刻・同曜日にレッスンが受けられるとのことで魅力。
まずは「単発」予約でお気に入りの先生を見つけ、スケジュールが合えばその後「毎週」予約して、担任制のように受けられるのはいいですね。
わかりやすい独自ツールを使ってゲーム感覚で楽しく学びたい場合は必見のスクールです。
\公式サイトはこちら/
キャンブリーキッズ
タイプ | 子供専門(4~15歳) |
料金例 | (週1)8,490円~ (消費税は掛からない) |
メインの先生 | ネイティブ |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要 |
英検対策 | なし |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 24時間 |
予約締切時間 | 講師による |
キャンセル締切時間 | 原則12時間前 |
良い!
- 100%英語のネイティブ講師
- 講師の多くが米国、英国、カナダのトップ大学の学位を保持
- 1レッスン30分
(小学生にはいい) - よりお得な長期プランもある
- 機能豊富な独自システム
(レッスン録画機能・翻訳機能付チャットシステムなど) - レッスン消化が週単位
(その分、5週目の有る月はその週もレッスンが受けられたり、毎週受ける必要があるので受講が習慣化される点でメリット)
残念!
- 1レッスン30分
(幼児には長い可能性も) - レッスン消化が週単位
(毎週受ける必要がある分、月単位で予定を組みたい場合にはデメリット) - 公式サイトの情報が少ない
(但し問い合わせには日本語で丁寧に回答してくれました) - 体験レッスンが有料
- キャンセル締切時間が厳しめ
コメント!
質にこだわった、英語圏の講師からアメリカ式に教われるのがキャンブリーキッズの特長。
在籍するのは100%英語のネイティブスピーカーで、「講師の多くが米国、英国、カナダのトップ大学の学位を持って」おり、質に期待がもてます。
レッスンは独自システムを使用。レッスン録画機能、翻訳機能付チャットシステムなどがついていて、受講のしやすさも魅力の1つです。
公式サイトのこちらのページの下部に動画が公開されていて、レッスンの雰囲気が少しわかるので、チェックしてみて下さいね。
その他以下のような特徴もあり、
- 英語で英語を学ぶイマージョン型英語学習方式を採用
- アメリカの学習指導要領にあたるCommon Core(コモン コア)を元に、独自のカリキュラム教材を使用
- 指導方法はアクティブラーニング
質にこだわったネイティブ講師で、より英語力の向上をめざしたい帰国子女の方は要チェック。
ちなみに、キャンブリーキッズのサイトには情報が少ないのが残念ですが、問い合わせた際には、日本語で丁寧に回答してくれました。
また、キャンブリーキッズの基本情報はこちらのページに掲載されているので併せてチェックしてみて下さい。カリキュラムについてなどQ&Aが見られます。

ネイティブのレッスンを初月半額で受けられるのはかなりの魅力!1ヵ月じっくり試す大チャンスですね。
\早速登録してみる/
エイゴックス
タイプ | 非子供専門(子供も受講可能) |
料金例 | (200ポイント)2,178円~ |
メインの先生 | フィリピン人、日本人、 ネイティブ |
家族共有 | 可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要又は必須(選ぶ教材による) |
英検対策 | あり *2次対策のみだが、日本人講師 によっては1次対策も可 |
使用ツール | Skype |
開講時間 | 24時間(年中無休) |
予約締切時間 | 講師により異なる |
キャンセル締切時間 | ①ポイント定期プラン 開始12時間以上前 ②毎日プラン 開始3時間以上前 |
【追記】2021.11.15~「家族でのグループレッスン」と「家族でのポイント共有」が可能になりました(毎日プランは除く)!
良い!
- 3タイプの先生から選べ、低価格なプラン(税込2,178円~)からでもネイティブや日本人で受講可能
- 自由度が高い
(英語の宿題や、普段の学習の疑問点の確認などのリクエストもできる) - 無料体験はネイティブや日本人講師でもOK
- 追加ポイント購入でレッスン数を増やすことも可
- 【追記】家族でポイント共有できる
(毎日プランは除く) - 【追記】家族でグループレッスンできる
(毎日プランは除く)
残念!
- 子供向けコースがない
(但し子供向けネット教材や市販教材での受講は可能) - 無料体験は1回
- 子供専門ではないため、相性の合う講師選びに時間がかかる可能性も
(但し口コミ等がかなり参考になるのと、子供向けに長けた講師もいる) - キャンセル締切時間が厳しめ
(ポイント定期プランの場合)
コメント!
エイゴックスでは「基本的にレッスン中の25分間は、自由に使うことが可能」となっており、
宿題のチェックや、普段の学習の疑問点の確認、スピーチの練習など、自由度が高いレッスンができるのが強み。
やりたい内容をリクエストしたり、相談しながら進めることができます。
わが子が4年利用したスクールで、小学生になってからは主にこんな感じで英語の絵本を一緒に読んだり、単語ゲームをして楽しみました。
なおエイゴックスでは、選べる市販教材の種類は少ないですが、無料で使えるインターネット教材は多く紹介されていて、
無料のネットサイトを利用してのレッスンも可能。
・Children’s storybooks Online
・Oxford OWL
などで英語の絵本を読んだり、
・TIME FOR KIDS
などで子供向けニュースを読んだり、
して学ぶこともできます。
エイゴックスでは、フィリピン人の他、ネイティブ、日本人講師も在籍。
低価格のプランからでも、ネイティブや日本人のレッスンが受けられるので、
「なるべく月額費用を抑えて受けたい」
「スクールの掛け持ちをしたい」という場合にもGOOD。
ちなみに日本人講師はプロフィールが詳しく書かれている人が多く、同じ帰国子女出身の先生であれば、帰国子女ならではのお話が参考になることも。
子供から帰国子女としての体験談などを聞いてみたり、家族でのグループレッスンも可能(毎日プランは除く)なので、親からアドバイスを聞いてみたりするのもいいですね。
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
ほうかごEnglish
タイプ | 子供向けコース等あり |
料金例 | (月4)10,000円~ (消費税は掛からない) ※5週ある月は加算有 |
メインの先生 | ネイティブ |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 可 (1人分の料金でOK) |
提供場所 | 基本自宅 |
教材費 | 必須 |
英検対策 | あり |
使用ツール | Skype |
開講時間 | 月-木:5–20時 金-土:5–24時 ※日曜&現地の休日は休校日 |
予約締切時間 | 担任制のため 都度予約不要 |
キャンセル締切時間 | レッスン前日の午前11時迄 (前日が日曜又は現地休日の 場合は、前々日の午前11時迄) |
良い!
- 経験豊富なネイティブ講師
- 担任制のため都度予約不要
- 兄弟一緒の受講は可能
- 専任の日本人カウンセラーがいる
残念!
- 入会金10,000円有り
(但し入会2ヶ月目から発生) - 体験レッスンは有料(1,500円)
- 価格は高め
- キャンセル締切時間が厳しい
- 日曜が休み
コメント!
ほうかごEnglishは、ニュージランドが拠点のスクールで、
全員が幼児教育の資格・指導経験を持つ講師による担任制のレッスンを提供してします。
日本人カウンセラーもいて、サポートの手厚さにも期待が持てます。
コースも多彩で、幅広いニーズに対応。帰国子女コースもあります。
家族共有は出来ないですが、兄弟一緒の受講は可能で、レッスン料・入会金ともに一人分のみでOKな点が良心的。
「日曜日が休校(現地の休日も休校)」な点は、週末に受けたい場合には残念ポイントですが、
「担任制で指導経験豊富なネイティブに教わりたい」「ニュージーランドに興味のある」場合は必見です。
ハッチリンクジュニア
タイプ | 子供専門(3歳~高校生) |
料金例 | (月4)3,036円~ |
メインの先生 | フィリピン人 日本人(一部) |
家族共有 | 可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 可(1人分の料金でOK) |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要または必須 (選ぶコースによる) |
英検対策 | あり |
使用ツール | Skype/ZOOM |
開講時間 | 平日/土/祝:9:00-23:00 日:9:00-18:30 |
予約締切時間 | 開始1時間前 |
キャンセル締切時間 | 開始2時間前 |
良い!
- 開講12年目(2009年~)子供専門スクールの安心感
- 家族共有・兄弟一緒(同時)受講も可能
- 日本人講師も在籍(別途有料)
- 親子留学などのイベントもある
- 歌やゲームも取り入れた楽しいレッスンから始められ、初心者や低年齢でも安心
- 追加ポイント購入でレッスン数を増やすことも可
- 英検対策レッスンの対応級も幅広い
- 1ヵ月分の予約をまとめて入れられる
- グループレッスンも選べる
- 先生へのリクエスト欄は日本語でもOK
- 日本語の得意な先生を検索から探せる
- ZOOMでも受けられる
残念!
お気に入りの先生を登録する機能がない→【追記】登録できるようになりました!- 朝は9時からで登園・登校前に受けたい人には残念
- 無料教材によるレッスンのカリキュラムが掲載されていない
(メールで問い合わせたら教えてくれました) - 【追記】1ヵ月まとめて予約がとれる分、次の更新日直後は予約が埋まっていることも
(↑ただ先生のシフトにもよるのと、お気に入りにこだわらなければ取れる)
コメント!
ハッチリンクジュニアは現在わが子が受講中ですが、子供専門として子供の対応に長けた先生が多く、幼児や低学年の子供でも受けやすいスクールです。
↑体験レッスンでコインゲームをしてくれて、先生が面白くて子供も大笑いでした(笑)
↓先生によってはこんな被りモノで登場してくれたり、ぬいぐるみを見せてくれたり(^^)
メインはフィリピン人の先生で、特に週1~3回をコスパよく受けられます。
その他サービスも充実していて、大きなデメリットが見つからないバランスの良さも魅力。
教材はオリジナル無料教材や、Let’s goやSide by Sideなどの他、
帰国子女向けには、アメリカの小学生が必要とされる学習レベルを網羅したテキスト「What your grader needs to know 1 – 6」などがあります。
ハッチリンクジュニアでは日本人も少数在籍しているので、割高にはなりますが日本人の先生に教わることも可能。
また2級までの英検対策レッスンも提供しています。
さらに家族で共有でき、兄弟が一緒に受けることもできるのは大きな魅力。
例えば、
・月12回プラン5,907円や、
・月16回プラン7,944円、
・月20回プラン9,676円、
などを兄弟2人で分け合えば、1人あたり半分の金額で済みます(^^)
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
★現在お友達紹介キャンペーン中で、入会時にお得となるわが家のコードを別記事でご紹介しています。最初の新規登録時にコードを入力する必要があるので、こちらの記事も併せてチェックしてくださいね。
\公式サイトはこちら/
QQキッズ
タイプ | 子供専門(3~15歳) |
料金例 | (月4)2,680円~ |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 可 (ポイントシェアサービスあり) |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要又は必須(選ぶ教材による) |
英検対策 | あり |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 0:00~24:00 *フィリピンの祝祭日、日本の祝日 の一部は休講 |
予約締切時間 | 開始5分前 |
キャンセル締切時間 | 開始12時間前 |
良い!
- 月額2,680円~から受講可能
- 追加ポイント購入でレッスン数を増やすことも可
- 国際資格をもったプロの教師陣から教われる
- カランメソッド正式提携校でカランforキッズもあり
- 日本人スタッフのサポートあり
- 録画機能でレッスンの様子を後からチェック可能
- 「レッスン見学」機能もあり
- 初心者から経験者までカリキュラムも豊富
- 家族・友達にポイントシェアできるサービスあり
- 2週間先まで予約がとれる
残念!
- キャンセル締切時間が厳しめ
- 一部のカリキュラム(英検対策、カランforキッズなど)では追加ポイントが必要
コメント!
QQキッズでは、国際資格をもったプロのフィリピン人教師陣から教われるのが魅力。
さらに月4回で2,680円~という始めやすい価格に加え、「レッスン録画」「レッスン見学」などの機能もあってサービスも充実している点もGOODです。
カリキュラムも豊富で、レベルごとにわかりやすくなっています。
帰国子女向けには、幅広いジャンルのトピックを題材にした、知識と応用力を養う「Time to talk」や、
英国「ケンブリッジ大学」の大学院生教師から学ぶグループクラスなどがあります(中級・上級向け)。
「ネイティブでなくてもいいけれど、資格あるフィリピン人講師に教わりたい」という帰国子女の方は必見です。
★さらに詳しい特徴&レビューはこちら。
エイゴル
タイプ | 非子供専門 (子供向けレッスンあり) |
料金例 | 先生による (レッスン単価と実施数により異なる) 例)195円×4レッスン=(月)税込858円 |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要または必須 (選ぶレッスンによる) |
英検対策 | 先生による |
使用ツール | Skype/LINE |
開講時間 | 先生による |
予約締切時間 | 予約不要 (固定予約のため) |
キャンセル締切時間 | 開始直前迄 (回数制限有) |
良い!
- 先生によっては料金が格安
- 実施した分だけの後払い制
(但し最低「週に1レッスン×4回」は受講必須) - レッスン内容は先生と相談できる
(教材の持ち込みも可) - LINEでの文字チャットレッスンも可
- 無料体験が無制限
(同じ講師は1回迄/1週間に5人迄が目安) - 成果保証/返金制度あり
残念!
- 日程調整など先生と直接やりとりする必要がある
- 公式サイトがやや見づらい
コメント!
完全担任制(4週間毎の契約)による家庭教師方式で学べるのがエイゴルの特長。
メインの先生はフィリピン人で、日程調整や要望など事務局を通さず先生と直接やり取りする必要はありますが、料金が格安なのがメリットです。
また「後払い制」「無料体験が無制限(同じ講師は1回迄/1週間に5人迄が目安)」といった、他には無いエイゴルならではの強みも魅力。
レッスン内容は先生との相談になりますが、
・ネット教材
・有料市販教材(Grammar in Useなど)
・フリートークの他、
・手持ちの教材を先生に送付して受ける
なども可能。
「(親にとって)先生とのやりとりが苦でない」「家庭教師方式で学びたい」場合は必見です。
\公式サイトはこちら/
最後に
以上、帰国子女向けの子供オンライン英会話スクール10選をご紹介しました。
家にいながらして、英語力の維持・向上のためにレッスンが受けられるとは便利な時代になりました(^^)
気になるところは、実際に試してぜひ雰囲気をつかんでみてくださいね。
そしてお子さんに合うスクール選びができますように…
帰国子女の方にとって、ご参考になれば幸いです。
▼オンラインのインターナショナルスクールで学ぶならココ
→Global Step Academy
▼ネイティブ・多国籍講師に毎日予約して受けるならココ
→DMM英会話
▼予約不要&無制限、あるいは家族で利用ならココ
→ネイティブキャンプ
▼資格あるネイティブからゲーム感覚で学ぶならココ
→子供のスキルアップ英語レッスン【NovaKid】
▼経験豊富な英語圏の先生からアメリカ式に学ぶならココ
→【Cambly Kids(キャンブリーキッズ)】
▼自由度の高さならココ
→エイゴックス
▼担任制のニュージーランド講師がいいならココ
→ほうかごEnglish
▼幼児や低学年の子供が受けやすい子供専門ならココ
→ハッチリンクジュニアフィリピン
▼資格あるフィリピン人講師と学ぶならココ
→QQKidsフィリピン
▼家庭教師方式がいいならココ
→ エイゴルフィリピン
お読み頂き、ありがとうございました。