こちらのページでは、

子供向けオンライン英会話で、英検対策ができるおすすめスクールを知りたいな。
を解決!
既に英語を習っていて

すぐに英検対策をはじめたい
という方や、
これから子供のオンライン英会話を始めようと思っていて、

英検受験を見据えて、英検対策レッスンもできるスクールを選んでおきたい
という方に向けて、
子供(幼児~小学生)が受講可能なオンライン英会話スクールの中で、英検対策ができるおすすめスクール8選をご紹介します!
先におすすめスクール8つをご紹介するとこちら!
上記の中で管理人が選んだ総合おすすめは、学研グループが運営するKimini英会話。
理由としては…
- 対応級が幅広い
- 学習システムがわかりやすい
- 教材費無料で学研のテキストを元にしたレッスンが受けられる
- 予習・復習教材も充実
- 合間合間におさらいやテストもあって復習しながら進められる
- 使いやすいレッスン画面
- (1日1回)税別5,480円で、毎日は勿論のこと、週3,4回の受講でもコスパがいい
- 無料で10日間体験でき、かつ無料期間中でも英検対策コースを受講できる
(※ウィークデイプランは除く)
・・・と、英検対策をするのにわかりやすい&学びやすい環境が揃っていて、コスパともにピカイチ!

私自身、Kimini英会話を約5カ月利用しましたが、学習システムはわかりやすい上に、教材も見やすく独自ツールも使いやすい!講師もフレンドリーな方が多くコスパも良くて満足度の高いスクールでした!
その他7つのスクールについては、Kimini英会話には無い以下の条件で探している方向けに挙げています。「下記の条件が良い」「気になる」という方は併せてチェックしてみて下さいね。
「週3,4回以上は受けられないから、週1,2回でコスパがいいところがいい」
「家族共有できるところがいい」
「準1級の筆記対策をしたい」
以下本記事で詳しくチェックしてみて下さいね。

Kimini英会話は3/14まで新規応援キャンペーン中!(対象プランへの申込で、3ヶ月間 毎月1,000円割引クーポンが付与!)始めるなら今がお得(^^)
\英検対策の総合おすすめはココ/
\無料で10日間体験できる/
【子供のオンライン英会話】英検対策できるスクールおすすめ8選
【子供のオンライン英会話】英検対策できるスクール8社比較
まずは各スクールの英検対応級と料金例を表にしました。
(スクール名の下には在籍講師も記載しています)
スクール名 (講師) |
対応級 | 料金例 |
Kimini英会話 (フィリピン人講師) |
5級(筆記) 4級(筆記) 3級(筆記/面接) 準2級(筆記/面接) 2級(筆記/面接) 準1級(面接のみ) |
(1日1回) 税別5,480円 (1日2回) 税別9,480円 |
ハッチリンク ジュニア (フィリピン人講師 又は日本人講師) ※日本人講師は 通常コース2回分 又は追加ポイント 購入で受講可 |
5級(筆記/リスニング) 4級(筆記) 3級(筆記/面接) 準2級(筆記/面接) 2級(筆記/面接) |
(月4)週1目安 税別2,760円 (月8)週2目安 税別3,686円 (月12)週3目安 税別5,370円 (月16)週4目安 税別7,222円 ※フィリピン 講師の場合 |
グローバルクラウン (日本人講師) |
5級(筆記) 4級(筆記) |
(チケット1枚) 税込2,500円 (チケット4枚) 税込9,200円 (チケット8枚) 税込17,200円 |
エイゴックス (日本人講師/ ネイティブ/フィリピン) |
講師による | (200ポイント) 税別1,980円~ (1日1回) フィリピン講師 税別5,800円 全講師 税別15,800円 |
スモールワールド (日本人講師/ ネイティブ) |
講師による | (300ポイント) 税別3,000円~ |
ネイティブキャンプ (多国籍講師) |
3級(面接のみ) 準2級(面接のみ) 2級(面接のみ) 準1級(面接のみ) ※日本人講師 によっては 上記以外も対応 |
(回数無制限) 税込6,480円 ・ファミリープラン 税込1,980円 ※①②共に 英検対策には +別途コイン の購入要 |
キッズスター イングリッシュ (フィリピン人講師) |
5級(筆記)※ 4級(筆記)※ 3級以上(面接のみ) |
(月6) 税込2,980円 (月12) 税込5,400円 (月30) 税込9,900円 |
DMM英会話 (多国籍講師) *日本人講師も いるが 英検対応は していない |
5級(筆記) 4級(筆記) 3級(筆記/面接) 準2級(筆記/面接) 2級(筆記/面接) 準1級(筆記/面接) |
(1日1回) スタンダート 税込6,480円 プラスネイティブ 税込15,800円 |
※現在、DMM英会話の日本人講師は英検対応はしておらず、オンライン英会話が初めて向けとなっている(問い合わせで確認済み。但し、今後変更の可能性もあり)
各スクールの使用教材はこちら。
(スクール名の下には使用ツールも記載しています)
スクール名 (使用ツール) |
使用教材 (教材費要否) |
Kimini英会話 (独自ツール) |
学研「英検をひとつ ひとつわかりやすく。」 シリーズを元にしたレッスン (教材費不要) |
ハッチリンクジュニア (Skype) |
①オリジナル無料教材 又は ②学研「英検をひとつ ひとつわかりやすく」 (②の場合は教材費要 &日本人講師限定) |
グローバルクラウン (専用アプリ) |
旺文社「総合対策教本」 (教材費不要) |
エイゴックス (Skype) |
講師による |
スモールワールド (Skype) |
講師による |
ネイティブキャンプ (独自ツール) |
旺文社「英検二次試験・ 面接 完全予想問題」 を元にしたレッスン (教材費不要) ※日本人講師によっては 上記以外も対応 |
キッズスター イングリッシュ (Skype) |
旺文社「総合対策教本」 (教材費要) |
DMM英会話 (独自ツール) |
旺文社「英検予想問題 ドリル」 を元にしたレッスン (教材費不要) |
そして冒頭でもお伝えしたように、これら子供向けオンライン英会話の英検対策できるスクールおすすめ8選のうち、総合的おすすめは…
総合おすすめはKimini英会話
学研グループが提供するKimini英会話。
英検対策をするのにわかりやすい&学びやすい環境が揃っていて、コスパともにサービスのバランスが一番良いと感じたので総合おすすめに選びました。
(Kimini英会話の講師はフィリピン人講師となります。)
- 対応級が幅広い
- 学習システムがわかりやすい
- 教材費無料で学研のテキストを元にしたレッスンが受けられる
- 予習・復習教材も充実
- 合間合間におさらいやテストもあって復習しながら進められる
- 使いやすいレッスン画面
- (1日1回)税別5,480円で、毎日は勿論のこと、週3,4回の受講でもコスパがいい
- 無料で10日間体験でき、かつ無料期間中でも英検対策コースを受講できる
(※ウィークデイプランは除く)
具体的にご紹介していきますと…
対応級が幅広い
まずは先述した比較表でもご紹介したように、対応級がこのように幅広く、実力に応じて選べます。
4級(筆記)
3級(筆記/面接)
準2級(筆記/面接)
2級(筆記/面接)
準1級(面接のみ)
また、

初心者だから、まずは基礎を習ってからいずれ英検対策レッスンも受けたい
という方でも、基礎から学べる以下のコースもあるので大丈夫!
- 小学生コース1~2
- ばっちり話せる小学英語1~2
しかもスタンダードプラン以上なら追加料金なしで、
- これらのコースから英検対策コースへの切り替えがいつでもOK!
- 同時進行してもOK!
です。
学習システムもわかりやすい
そして学習システムもわかりやすい!
コース一覧では、具体的なレッスン内容や、何%受講完了したかがわかるようになっています。
何を学ぶのか、どのくらい学んだかなど、コースの全体像が把握しやすくなっていますし、進捗状況もわかってGood!
予約時も「次回のレッスン」を押して予約すればOKで、予約システムもわかりやすいです。
また学習のペースもわかるので、試験までの見通しが立てられます。
教材費無料で学研のテキストを元にしたレッスンが受けられる
Kimini英会話の英検対策では、学研のこちら「英検をひとつひとつわかりやすく。」シリーズを元にしたレッスンが受けられます。
先生とのオンラインレッスンを通して、スピーキング・リスニングも鍛えていけます。
また学びやすい環境もKimini英会話の魅力!
各レッスンは、スライド式に内容の確認ができるようになっていて、手軽に予習や復習ができます。
予習・復習用の教材も充実
さらにスライドとは別に、各レッスンで予習用と復習用の教材もあるんです。
(※レッスンや級によっては、用意のない場合もあります。)
例えば予習の問題の一部をご紹介するとこちら。PDFで問題と回答がそれぞれ用意されていて至れり尽くせりです(^^)
合間におさらいやテストもある
レッスンの合間合間には【おさらいのレッスン】や【テスト】もあって、学んだことのふりかえりをしながら進めていくことが出来ます。

習ったことって復習しないとすぐ忘れちゃうから、これは有り難い!
使いやすいレッスン画面
またKimini英会話ならではの、この独自システム!シンプルで使いやすいレッスン画面も魅力の1つです。
教材のページ切り替えは講師側でしてくれます。
双方で書き込みができたり、チャットボックスに文章を打ち込めたり、困ったときに講師に英語で伝えられるヘルプボタンがあったり…と使いやすさ見やすさ抜群です!
レッスン画面の具体的な使い方はこちらにまとめていますので、参考にしてみて下さいね。
コスパの良い定額制

そして1日1回レッスンが受けられて税別5,480円(スタンダードプランの場合)と価格も良心的!
たくさん英語に触れた方が身に付きやすいので、このコスパの良さは大きな魅力です。
定額だからわかりやすいですし、上記でご紹介した料金の比較表を見てもわかるように、たとえ週3、4回の受講でもコスパがいいです!
無料で10日間試せる
無料で10日間の体験レッスンが受講可能。英検対策レッスンを実際に試してから判断できるのも嬉しいポイントです。(※ウィークデイプランは除く)
また、
・ハッチリンクジュニアや
・キッズスターイングリッシュ、
・グローバルクラウン、
・ネイティブキャンプなど、
無料体験では英検対策コースが受けられないスクールもありますが、
(※ウィークデイプランは除く)
というわけで、
すぐに英検対策レッスンを始めたい経験者にとっても、
英検対策も見据えてスクールを選びたい初心者にとっても、
わが家も英検対策する時はKimini英会話にしたいな、なんて思ったり。
Kimini英会話でのデメリットを強いてあげるとしたら、講師数が多く、子供専門スクールではないため、講師の対応や質にバラツキがある可能性があります。
ただプロフィールでの口コミや特徴がすごく参考になるのでそれを元に選べます。
何より学びやすい環境でコスパよく英検対策できるメリットは大きいので、実際に試してお気に入りの先生を何人か見つけてみるのがおすすめです。
\早速無料で10日間試してみる/
\公式サイトはこちら/
他の条件で探している方向けおすすめ7つ
ただ、Kimini英会話には無い条件・・・具体的に言うと、

Kimini英会話はフィリピン人講師だけど、初心者で不安だから日本人講師がいい

文法など日本語で説明が聴きたいから日本人講師がいい

週に3、4回以上は受けられないから、週1、2回でコスパがいいところがいい

家族共有できるところがいい

準1級の筆記対策をしたい
といった条件で考えている方も中にはいると思います。
こうした方向けには残り7つのスクールを挙げました。
- ハッチリンクジュニア
- グローバルクラウン
- エイゴックス
- スモールワールド
- ネイティブキャンプ
- キッズスターイングリッシュ
- DMM英会話
順にみていきます。
まずハッチリンクジュニアは、対応級も幅広く、さらに・・・
- 日本人講師でも受けられる
(フィリピン人講師による通常コース2回分あるいは追加ポイント購入で受講可能) - 週1,2回プランでもコスパがいい
・月4回:税別2,760円
(日本人講師だと税別3,686円)
・月8回:税別3,686円
(日本人講師だと税別7,222円)他 - 家族共有が可能
- 兄弟一緒の受講もできる
(但しレベルに差がある時は別々の受講を推奨)
といった条件が揃っていて、上記7校の中ではサービスが充実しています。
指定の有料市販教材(日本人講師限定)の他、英検用オリジナル教材もあって教材費無料で受けることもできます。
無料体験では、講師の方もすごく良かったですし、子供専門スクールとしての安心感もあります。
個人的にはこの7社の中で一番におすすめ。
(ただし日本人講師の在籍数は少な目なので、日本人講師メインに教わりたい場合は後述するスクールと併せて検討してみるのがおすすめです)
グローバルクラウンは、
- 日本人講師から教われる
子供専門スクール。価格は他より高めですが、専用アプリを使って教材もアプリ上で見ながらタブレットやスマホで手軽に受けられるのがメリット(PCは不可)。
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)では、「聞く・話す」会話中心のレッスンを強みとしています。
文法用語を使うと英語を吸収しにくくなるため、極力文法説明は行いません。
とあり、会話中心で英検対策していきたい人に向いています。
なお、英検対策レッスンとして受講できるのは5,4級のみ。
ただ通常コースでも「英検準2級相当レベルまでを網羅した独自カリキュラム」となっているので、通常コースを受講することで実力を付けていくのも選択肢の1つです。
エイゴックスの場合は、
- 日本人講師からも教われる
(他にフィリピン人、ネイティブ講師も在籍) - 低価格(200ポイント:税抜1,980円~)のプランから受講できる
(※講師により必要なポイント数は異なる)
日本人講師のレッスンを低価格からのプランでも受講できるので、「月額費用をおさえたい」「他と掛け持ちしたい」といった人にも向いています。
また日本人講師に英検対策レッスンを毎日教わりたいという人にも、エイゴックスの毎日プラン(全講師タイプ)がおすすめ。
(DMM英会話にも日本人講師から教われる毎日プランがあってエイゴックスよりも料金は安いですが、英検対策向けの先生ではなく、初心者向けの先生となっているので)
スクールとして統一したカリキュラムがあるわけはないので講師によって対応内容は異なりますが、
プロフィールや口コミを参考に、子供に合いそうな講師やレッスン内容を選べたり、相談しながら受講できるのがメリットです。
スモールワールドの場合は、
- 日本人講師から教わることができる
(他にネイティブ講師も在籍) - 家族共有も可能
(※兄弟一緒受講は不可)
日本人講師メインのスクールでは貴重な、家族でアカウント共有が可能なのが強み。日本人講師の他、ネイティブ講師もいて家族で使い分けもできます。
スクールとして統一したカリキュラムがあるわけはないので講師によって対応内容は異なりますが、
プロフィールや口コミを参考に、子供に合いそうな講師やレッスン内容を選べたり、相談しながら受講できるのがメリットです。
ネイティブキャンプは、
- 日本人講師も在籍
(その他多国籍講師が多数在籍)
- 家族2人目以降が回数無制限で税込1,980円となるファミリープランがある
ファミリープランが破格なので、家族で利用を考えている人はメリットが大きいスクールです。
ネイティブキャンプで受けられる英検対策レッスンは、基本的には「面接(2次)対策レッスン」のみとなっています。
が、日本人講師によっては子供の英検対策を幅広く対応してくれる講師もいます。
(日本人講師のプロフィール欄に対応内容の記載あり)
また英検対策レッスンの受講には別途有料コインが必要ですが(講師の国籍等により必要なコイン数は異なる)、その他予約なしでコイン不要なレッスンなら、回数無制限で受けられます。
キッズスターイングリッシュの場合は、
- コスパのいい月6回プラン(税込2,980円)がある
のが大きなメリット。
(※キッズスターイングリッシュの5,4級筆記対策レッスンは、過去問を半数以上正解できる人対象となっています。)
また今回ご紹介している8社の中では唯一、担任制も選べるスクールでもあります。
(通常コースよりかは割高になりますが)毎週、曜日と時間を固定して、毎回同じ講師にじっくり学ぶことができます。
DMM英会話は、
- 今回の8社の中では唯一の準1級の筆記対策も受けられます。
※DMM英会話には日本人講師も在籍していますが、英検対応はしておらず、オンライン英会話が初めての人向けとなっています。(問い合わせで確認済み。但し今後変わる可能性もあり。)
教材費無料で旺文社「英検予想問題ドリル」を元にしたレッスンが受けられます。
英検対策できる各スクール特徴
Kimini英会話
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (年齢制限なし) |
料金例 | スタンダートプラン(1日1回)税別5,480円 |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要 |
英検対策 | 5級(筆記) 4級(筆記) 3級(筆記/面接) 準2級(筆記/面接) 2級(筆記/面接) 準1級(面接のみ) |
英検教材 | 学研「英検をひとつ ひとつわかりやすく。」 シリーズを元にしたレッスン (教材費不要) |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 毎日6時-24時 *クリスマス・年末年始の他、 何回かの休講日あり |
予約締切時間 | 開始15分前 |
キャンセル締切時間 | 開始直前まで(但し1日に キャンセルできる回数は5回まで) |
良い!
- 学研が出版の書籍をベースにしたコースで学べる
- 学習システムがわかりやすい
- レッスン画面が使いやすい
- 無料体験が10日間ある
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
- 英検対策レッスンが充実
残念!
- 子供専門ではなく人数も多いため、相性の合う講師選びに時間がかかる可能性も
(但し口コミ等がかなり参考になるのと、子供の対応に長けたキッズ向けの講師も多くいる)

上述してきた通り、英検対策するにはKimini英会話がイチオシです。
無料で10日間レッスンが受けられるので、まずは実際に試してその良さを確かめてみてください!
\英検コースも受けられる!/
※現在新たにウィークデイプラン(1日1レッスン)が登場しましたが、ウィークデイプランでは英検対策レッスンは受けられないのでご注意ください。
ハッチリンクジュニア
タイプ | 子供専門(3歳~高校生) |
料金例 | (月4)税別2,760円~ |
メインの先生 | フィリピン人 日本人(一部) |
家族共有 | 可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 可(1人分の料金でOK) |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要または必須 (選ぶコースによる) |
英検対策 | 5級(筆記/リスニング) 4級(筆記) 3級(筆記/面接) 準2級(筆記/面接) 2級(筆記/面接) |
英検教材 | ①オリジナル無料教材 又は ②学研「英検をひとつ ひとつわかりやすく」 (②の場合は教材費要 &日本人講師限定) |
使用ツール | Skype |
開講時間 | 平日/土/祝:9:00-23:00 日:9:00-18:30 |
予約締切時間 | 開始1時間前 |
キャンセル締切時間 | 開始2時間前 |
良い!
- 開講11年目(2009年~)子供専門スクールの安心感
- 家族共有・兄弟一緒(同時)受講も可能
- 日本人講師も在籍
- 親子留学などのイベントもある
- 歌やゲームも取り入れた楽しいレッスンから始められ、初心者や低年齢でも安心
- 追加ポイント購入でレッスン数を増やすことも可
残念!
- お気に入りの先生を登録する機能がない
- 朝は9時からで登園・登校前に受けたい人には残念
英検対策のおすすめポイント!
- 対応級も幅広い
- 日本人講師からも教われる(通常コース2回分あるいは追加ポイント購入により受講可能)
- 週1,2回プランでもコスパがいい
- 無料オリジナル教材でも受けられる
- 家族共有も可能
- 兄弟一緒受講も可能
(但しレベルに差がある時は別々の受講を推奨)
※無料体験では通常コースを2回お試しできます。
\公式サイトはこちら/
グローバルクラウン
タイプ | 子供専門(3歳~小学生) |
料金例 | (週1)税込9,800円~ |
メインの先生 | 日本人 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要 |
英検対策 | 5級(筆記) 4級(筆記) ※チケット購入で受講可能 |
英検教材 | 旺文社「総合対策教本」 (教材費不要) |
使用ツール | 専用アプリ |
開講時間 | 月〜金曜日 15:00~21:00 (最終レッスン20:30) 日曜日 10:00〜15:00 (最終レッスン14:30) |
予約締切時間 | チケットの場合は前日まで (通常コースは固定予約) |
キャンセル(振替)締切時間 | 前日迄 |
良い!
- 20分のレッスン時間(幼児にはいい)
- 通常コースの場合は予約不要の固定予約
- 先生選びはお任せできる
- 専用アプリ
- 教材費不要
残念!
- 20分のレッスン時間(小学生には短い)
- キャンセル締切は前日まで
- 土曜がお休み
- 開講時間が短い
- パソコンでの受講が不可
- 先生は選べない
- 英検対策レッスンとして受講できるのは5,4級のみ
英検対策のおすすめポイント!
- 日本人バイリンガルから教われる
- 専用アプリを使ってタブレットやスマホで手軽に学べる
- 旺文社「総合対策教本」の全ページがアプリ上で見られる
(※教材の閲覧はチケット有効期限まで) - 通常コースでも「英検準2級相当までを網羅した独自カリキュラム」となっている
※無料体験では通常コースを2回お試しできます。
\公式サイトはこちら/
エイゴックス
タイプ | 非子供専門(子供も受講可能) |
料金例 | ①ポイント定期プラン 200pt税別1,980円~ ②毎日プラン (フィリピン人)税別5,800円~ (ネイティブ含全タイプ)税別15,800円~ |
メインの先生 | フィリピン人、日本人、 ネイティブ |
家族共有 | 不可 (12歳以下の親子レッスンは可) |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要又は必須(選ぶ教材による) |
英検対策 | 講師による *日本人がお薦め |
英検教材 | 講師による |
使用ツール | Skype |
開講時間 | 24時間(年中無休) |
予約締切時間 | 講師により異なる |
キャンセル締切時間 | ①ポイント定期プラン 開始12時間以上前 ②毎日プラン 開始3時間以上前 |
良い!
- 3タイプの講師から選べ、低価格なプラン(税別1,980円~)からでもネイティブや日本人講師で受講可能
- 親子(12歳以下)レッスン可
- 自由度が高い(英語の宿題や、普段の学習の疑問点の確認などのリクエストもできる)
- 無料体験はネイティブや日本人講師でもOK
- 追加ポイント購入でレッスン数を増やすことも可
残念!
- 子供向けコースがない
(但し子供向けネット教材や市販教材での受講は可能) - 無料体験は1回
- 子供専門ではないため、相性の合う講師選びに時間がかかる可能性も
(但し口コミ等がかなり参考になるのと、子供向けに長けた講師も多くいる) - ポイント制で講師によって消費ポイントが異なるので、ポイントのやりくりが必要
- キャンセル締切時間が厳しめ
(ポイント定期プランの場合)
英検対策のおすすめポイント!
- 日本人講師に教われる
- 低価格プランからの受講も可能
スモールワールド
タイプ | 非子供専門(子供も受講可能) |
料金例 | (300ポイント)税別3,000円~ |
メインの先生 | フィリピン人、ネイティブ |
家族共有 | 可 (1アカウント4名まで) |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要又は必須(選ぶ教材による) |
英検対策 | 講師による |
英検教材 | 講師による |
使用ツール | Skype |
開講時間 | 24時間(年中無休) |
予約締切時間 | 開始4時間前 |
キャンセル締切時間 | 開始8時間前 |
良い!
- 日本人講師の他、ネイティブもいて使い分けも可能
- 家族共有(1アカウント4名まで)が可能(但し兄弟一緒の受講は不可)
- 追加ポイント購入でレッスン数を増やすことも可
- ポイントの有効期限が60日にある
(期限内に追加購入することでポイントの有効期限は延長が可能)) - 購入するポイント数が多いほど割引率が高い
残念!
- ポイント制で講師によって消費ポイントが異なるので、ポイントのやりくりが必要
英検対策のおすすめポイント!
- 日本人講師に教われる
- 家族共有も可能(※兄弟一緒受講は不可)
- ネイティブ講師も在籍、家族で使い分けも可能
\公式サイトはこちら/
※体験レッスンは1人の講師につき1回まで、合計最大2名の先生まで受講可能。
ネイティブキャンプ
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (年齢制限なし) |
料金例 | (回数無制限)税込6,480円 (但し予約なしの場合) |
メインの先生 | ネイティブ/日本人含む 100ヶ国以上の講師 |
家族共有 | 2人目以降がお得な ファミリープラン有り |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅(フィリピン講師はオフィスの人も) |
教材費 | 不要又は必須 (選ぶレッスンによる) |
英検対策 | 3級(面接のみ) 準2級(面接のみ) 2級(面接のみ) 準1級(面接のみ) ※日本人講師によっては 上記以外も対応 |
英検教材 | 旺文社「英検二次試験・ 面接 完全予想問題」 を元にしたレッスン (教材費不要) ※日本人講師によっては 上記以外も対応 |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 24時間365日 *定期メンテナンス時間帯は除く (毎週月曜:深夜2時~早朝6時) |
予約締切時間 | 開始10分前 |
キャンセル締切時間 | 開始1時間前 |
良い!
- 回数無制限に受けられる
(英検対策レッスンなど予約が必要なレッスンは除く) - 予約不要で、思い立ったときに受けられる(同上)
- 都合に合わせて10分や15分といった短時間での利用も可能
- 無料体験が7日間ある
- Let’s go教材が無料
- いろんな国籍の講師から学べる
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
- カランメソッド正式提携校でカランforキッズも有り
- ファミリープラン(税込1,980円)がコスパがいい
残念!
- 予約したい場合や、予約が必要なレッスンの場合は別途有料コインが必要
(英検対策レッスンも別途コインが必要、国籍等により必要なコイン数は異なる) - 子供専門ではなく講師の人数も多いため、相性の合う講師選びに時間がかかる可能性も
(但し口コミ等が参考になるのと、子供向けに長けた講師も多くいる) - 教材の画面は表示されるが、共有(同時操作)機能が無い
英検対策のおすすめポイント!
- ファミリープランが破格
- 日本人講師によっては英検対策を幅広くやってくれる人もいる(プロフィール参照)
※英検二次試験対策コースは無料トライアル中に受講することが出来ないですが(コインを保有していてもトライアル中の受講は不可、とのことで問い合わせ確認済み)、予約なし&コイン不要のレッスンなら受け放題です。
\公式サイトはこちら/
キッズスターイングリッシュ
タイプ | 子供専門(3歳~中学生) |
料金例 | (月6)税込2,980円~ |
メインの先生 | フィリピン人 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 弟と妹に限り、申込の有無に 係わらず一緒に聞いていてOK |
提供場所 | オフィス |
教材費 | 不要又は必須 *選ぶ教材による |
英検対策 | 5級(筆記)※ 4級(筆記)※ 3級以上(面接のみ) |
英検教材 | 旺文社「総合対策教本」 (教材費要) |
使用ツール | Skype |
開講時間 | 7:00-23:00 (講師による) |
予約締切時間 | 開始30分前 |
キャンセル締切時間 | 前日20時まで |
良い!
- 担任制度あり(別途有料)
- 弟と妹は申込に関係なく見学OK
- 追加チケット購入でレッスン数を増やすことも可
残念!
- 講師の人数が少な目
- キャンセル締切時間が前日20時まで
- 英検対策レッスンが希望の場合はコールセンターに連絡する必要がある
英検対策のおすすめポイント!
- (月6)税込2,980円プランがコスパ良し
※但し5,4級の筆記対策レッスンの場合は、過去問が半数以上解ける人対象 - 担任制も選べる
※無料体験では通常コースを2回お試しできます。
\公式サイトはこちら/
DMM英会話
タイプ | 非子供専門(子供向けコースあり) (3歳以上~) |
料金例 | ①スタンダードプラン (1日1回)税込6,480円~ (ネイティブ/日本人を除く) ②プラスネイティブプラン (1日1回)税込15,800円~ (ネイティブ/日本人を含む) |
メインの先生 | ネイティブ/日本人含む 100ヶ国以上の講師 |
家族共有 | 不可 |
兄弟一緒(同時)受講 | 不可 |
提供場所 | 自宅 |
教材費 | 不要 |
英検対策 | 5級(筆記) 4級(筆記) 3級(筆記/面接) 準2級(筆記/面接) 2級(筆記/面接) 準1級(筆記/面接) |
英検教材 | 旺文社「英検予想問題 ドリル」 を元にしたレッスン (教材費不要) |
使用ツール | 独自システム |
開講時間 | 24時間365日 |
予約締切時間 | 開始15分前 |
キャンセル締切時間 | 開始30分前 |
良い!
- 教材が全て無料(Let’s go教材を含む)
- いろんな国籍の講師から学べる
- 予約・キャンセル締切時間に猶予あり
残念!
- 教材の画面は表示されるが、共有(同時操作)機能が無い(一部オリジナル教材は除く)
- 子供専門ではなく人数も多いため、相性の合う講師選びに時間がかかる可能性も
(但し口コミ等が参考になるのと、子供の対応に長けたキッズ向けの講師も多くいる) - 現在日本人講師も在籍しているが、英検対応にはなっていない
英検対策のおすすめポイント!
- 対応級が幅広く、準1級の筆記対策もできる
- 教材費無料で旺文社「英検予想問題ドリル」を元にしたレッスンが受けられる
\公式サイトはこちら/
※プラスネイティブプランの体験レッスンは有料。但し購入後30日以内にプラスネイティブプランへ入会すれば、キャッシュバックされる。
最後に
以上、英検対策できる子供向けオンライン英会話スクール8選をご紹介しました。

重視したい目的や条件を明確にして、気になるところは実際に試してみるのが大事。子供との相性やスクールの使い勝手などチェックしてみて下さい。そしてお子さんに合うスクール選びができますように。。
お読み頂き、ありがとうございました。
\英検対策の総合おすすめはココ/
\無料で10日間お試し/