
Amazonプライム会員だけど、Prime Musicで聞けるおすすめの子供向け英語ソングを知りたいな

を解決!
普段Amazonを利用している方の中には、お得なプライム会員になられている方も多いと思いますが、現在わが家も絶賛Amazonプライム会員中です!
そしてAmazonプライムの特典の1つである「Prime Music」(音楽聴き放題サービス)も利用していて、子供向け英語ソングをよく流してます。
本記事では、Amazon Prime Musicで聴ける、わが家がよくかけ流しているおすすめの子供向け英語ソングをご紹介します。
Amazonプライムの30日間無料体験でPrime Musicを試すことができるので、興味がある人はぜひチェックしてみて下さいね。
(Prime Music以外の特典も試せます)
【Amazon Prime Music】で聞ける子供向け英語ソングをご紹介!
最初にPrime MusicとAmazonプライムについて簡単に解説。

Prime Musicって?
「Prime Music」は、Amazonのプライム会員なら追加料金なしで利用できる音楽聴き放題のサービスです。200万曲の楽曲や音楽の専門家が選曲したプレイリスト、ラジオが利用可能となっています。

Amazonプライムって?
Amazonプライムというのは、月額500円または年額4,900円の支払いで、お得な配送特典の他、Prime VideoやPrime Music、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使えるAmazonの会員制プログラムです。
↑Amazonプライム会員には沢山特典があって、その中の1つがPrime Music。
Prime Musicは、
- 広告なし
- バックグラウンド再生可能
(他のアプリを起動したりしていても音楽は再生される ) - オフライン再生可能
(ダウンロードしておけばオフラインでも再生できる)
- 曲によっては歌詞も見られる
等の特長があって、使い勝手もいいです。
Amazonの音楽サービス(Amazon Music)の中にはPrime Musicの他に、さらに多くの楽曲が楽しめるAmazon Music Unlimitedなどの有料プランもあります。
(Amazon Music Unlimitedでは、Prime Musicのすべての機能に加えて6,500万以上の楽曲が利用可能)
↑Prime Musicは、プライム会員が使えるAmazon Musicのサービスの1つ。
では早速「Prime Music」で聞けるかけ流しにオススメな子供向け英語ソングをご紹介していきます。
【Prime Music】かけ流しにおすすめ!子供向け英語ソング
コロンビアキッズ いっぱいあそぼう!えいごのうた
個人的には子供向けの中では一番のお気に入りで、わが家でメインに聴いているのがこちら↑
たっぷり56曲入り(1時間53分)!
定番ものがかなり入っていて、おすすめです!
曲目を一部抜粋すると、こちら。

子供向けのオンライン英会話のレッスンでよく先生と歌ったりする定番曲「あたま・かた・ひざポン~♪」や「アルファベットの歌」も収録されてます!
「大きな古時計」とか「線路はつづくよどこまでも」などもあります。
わが子は特に「BINGO」にハマって、よく歌ってました。
ちょうど学校の授業で、日本語でのビンゴの歌を習った際に、「BINGO」を英語でも歌ってみましょうという機会があったらしく、
わが子ひとりだけ全部英語で歌えてたようで、普段聞いてたおかげかなと思います(^^)
オサムズ マザーグースの歌
こちらは32曲入り(52分)。
上述した「コロンビアキッズ いっぱいあそぼう!えいごのうた」とかぶっている曲もありますが、時々こちらも聞いてます。
マザーグース(童謡)の歌はリズムカルで、親子で一緒に歌うのも楽しいですね。
ずっと繰り返し流して聞いていると、結構耳に残ります。
わが子も時々口ずさんだりしてます(^^)
アナと雪の女王(オリジナル・サウンドトラック)
アナと雪の女王もいいですよね!
33曲入り(1時間13分)。
曲名を一部抜粋。
↑聴きごたえがあるのは、これら前半部分!
映画のシーンも思い出せますし、曲自体もいいですよね~(^^)
(ちなみに後半は歌詞なしの曲。また最後の曲は日本語歌によるレット・イット・ゴーになります。)
キッズ・ムービーソング VOL.2 星に願いを
こちらはムービーソングで、12曲入り(36分)。
↑「ライオン・キング」や「トイ・ストーリー」が好きで、たまにかけてます。
サウンド・オブ・ミュージック 45周年記念盤
24曲入り(1時間)。
この映画のドレミの歌のシーンが好きで、わが子が3歳の頃そのシーンだけを繰り返し観てたら、覚えて結構歌えるようになってました(笑)←最近はちょっと忘れてきてしまってるようですが(^^;
曲名を一部抜粋。
番外編
次に番外編として、大人(親)向けにはなりますが、自分が好きで、子供にも時々英語のBGMとして勝手に流してる名曲もご紹介!
大人も気分転換しながら、子どもにも子供向け以外の英語の歌を自然と聞かせて…
英語ってカッコいい!みたいな英語をより好きになるきっかけにもなってくれればいいなと思ってます。

自分は中学生のころに、学校の先生が聞かせてくれた、後述するカーペンターズの歌にかなり感化されました(笑)
マンマ・ミーア
17曲入り(1時間5分)。
アバの名曲のオンパレードです!
ノリもいいし、大人も元気になれるからおすすめ(^^)
曲名を一部抜粋。
天使にラブソングを
10曲入り(33分)。
名作映画「天使にラブソングを」のカバー。
曲名を一部抜粋。
↑「I will follow him.」ばかりリピートして聞いてるかも(笑)
カーペンターズ
20曲入り(1時間16分)。
曲名を一部抜粋。
私自身が英語をより好きになったきっかけのカーペンターズ。
わが子にも聴かせたくて時々流してます(^^)
この良さがわかるのは、もう少し年齢が上がってからだろうけど(笑)
最後に
以上、Amazon Prime Musicで聞ける子供向け英語ソングをご紹介しました。
Prime Musicは、日常に英語の歌が流れてる生活を実現させてくれるのに役立ってます。
それにしても、プライム会費だけでこれらが全て聴き放題なんてホント嬉しい(^^)
むかし、CDをせっせと買っていたのが信じられない(笑)
他にも色々な曲が聴き放題対象となっています!
プライム会員の方は、ぜひチェックしてみて下さいね。
Amazonプライムの30日間無料体験でPrime Musicを試すことができるので、興味がある人はぜひチェックしてみて下さいね。
(Prime Music以外の特典も試せます)
▶「子供のオンライン英会話に興味がある」「始めてみたい」という方は、13社を体験&比較した管理人がおすすめなこと&スクールをご紹介していますので、【子供のオンライン英会話】おすすめは?3年経験&13社比較した私が解説をチェックしてみて下さい。