キャンペーン情報はコチラから≫≫

【グローバルステップアカデミー】退会は簡単?休会との違いも解説!

管理人
管理人

息子(現在小4)のオンライン英会話歴5年のミイ(@k_enjoykosodate)です。
親子でオンライン英会話を活用中!体験談や情報を発信しています。

(私自身は英検準1,TOEIC890を昔に取得済)

こちらのページでは、

グローバルステップアカデミーの退会は簡単にできるの?」
「退会せずに休会などもできる?その違いは?」

を解決!

 

グローバルステップアカデミー(オンライン)(=GSA)は2週間の無料体験が出来るのが魅力ですが、

 

無料体験を受講してみて、あるいは無料体験を受けてみようか迷っている場合、「退会」について思う疑問や不安は主に以下の2つかと思います。

 

①「退会は簡単にできるのかな。引き留めとか、勧誘とかないのかな」

②「いずれまた受講したい(あるいはまだ検討したい)とも思うけど、退会以外の方法はあるのかな。休会もできるのかな。」

 

これらについて、結論だけ先にお伝えすると、

①→退会手続きは簡単。メールか電話でOK。引き留めなども無かったです。

②→退会(アカウント削除)せずに、
・休会(期限あり)も可能。
・または無料のコミュニティプランに入ることも可能。

 

以下に、詳しく見ていきます。

 

関連記事グローバルステップアカデミーの体験レッスンはどうだった?わが家の口コミ

\入会金無料&2週間無料キャンペーン中!/

無料体験申込みの際に、

以下の当サイト専用のクーポンコード入力し、
その後「確認する」のボタンも押すと、
12
0コインが付与されるのでぜひご使用ください。

付与コインは固定レッスン以外のプライベートレッスンまたはグループレッスンに使用できます。

クーポンコードはこちら(Copyボタンからコピーできます)

ENJOYKSDT

Copy

※後からコードの登録はできないので、申込時に忘れずに入力してくださいね。
※クーポンコード入力場所申込みフォームのこちら↓

関連記事グローバルステップアカデミーのクーポン・紹介コードを解説&ご紹介!

【追記】2022.3.7から、新システム変更となりました。

  • 講師は選択制から担任制に変更
    ➡毎週決まった曜日と時間に個人レッスンを行う固定スケジュール制へ
  • 無料体験に登録後は、
    ①まず英語学習経験英語の知識に関するアンケートに回答
    ②回答を元に英語力を判定
    初級レベルの場合は、ビギナー向けRookie又はELA Standardコースを受講
    中・上級レベルの場合はスクリーニングテストを受講し、その結果を元にカリキュラムコースが案内される
    希望レッスン頻度日時を決め学習プランを設定
    スクールがレベルや子供の性格に合った講師選定
    講師学習プラン確定したらレッスン開始
    ↳初回レッスンから14日間の無料体験がスタート
  • 無料レッスン数は学習プランにより異なる
    週2プラン(¥17,300):4回
    週3プラン(¥24,500):6回
    週4プラン(¥30,700):8回
    無料体験期間終了後に受講するレッスン数の変更は可能
管理人
管理人

新システムにより担任制になりました。価格は高め💦ですが、決まった日時と先生でしっかり個人レッスンを受けることができ学習の効果が上がること、習慣化することが期待できそうです。

本サイトのトップページで、「子供のオンライン英会話始めるにあたってのポイント6つ」も解説中。併せて参考にしてみてくださいね。

【グローバルステップアカデミー】退会は簡単?休会との違いも解説!

グローバルステップアカデミーの退会手続きは簡単

まずは退会手続きから。

 

冒頭でお伝えした通り、

メール電話で連絡すればOK

なので退会手続きは簡単です。

 

連絡先は会員ページのこちらにある通り。

 

但し注意点としては、

次回課金日の3営業日前までには連絡が必要

ということ。

 

なお無料体験申込時のフォームには「課金が開始される3日前までに退会ご希望の旨をサポートまでご連絡下さい」と書かれていますが、

 

公式サイトの「よくある質問:退会を申請した場合、退会日はいつになりますか?」に、

(中略)退会申請は、翌利用月が開始する3営業日前までに行ってください。
3営業日前までに申請が行なわれかった場合は、翌々利用月からの退会となります。(後略)

とありますので、

 

土日などは連絡が取れないことも考慮し、3営業日前(=土日祝は含めないで3日前)に連絡するのが安心です。

年末年始も12/28-1/3あたりで事務局はお休みになるので、冬休みに無料体験をしようとしている方は、事前に電話で聞いておくのがおすすめ&安心です。

ちなみにわが家は退会時、メールで連絡をしました。

 

その際の返信には、引き止めや勧誘などは一切なし

 

しかも、

 

完全な退会(アカウント削除)ではなく、無料のコミュニティプランへ変更してくれました。

 

その内容がとても太っ腹で、ビックリ。

 

無料のコミュニティプランについて詳しく見ていきますと、

無料のコミュニティプランへ変更がオススメ

グローバルステップアカデミーには無料のコミュニティプランというのがあります。

 

無料のコミュニティプランは、

  • レッスンを受講しない代わりに、継続して英語に毎日触れる機会を希望の人や、
  • アカウントをキープし将来的に再開を検討している人

向けのサービスとのことで、

 

コミュニティーメンバーになると、アカウントは保持しまま以下のサービスが引き続き無料で利用できるのです。

  • 日々配信されているライブプログラムで絵本の読み聞かせやヨガ・工作などのレッスンが視聴可能
  • 電子図書館でデジタルブック・オーディオブックを利用可能
  • 毎週届くメルマガでワークシートやおすすめの動画などが届く
  • Newsletterで不定期で新しい科目や取り組みについてのお知らせが届く

これは本当にすごい。

 

電子図書館や、

 

ライブプログラムを無料で利用できるなんて、有り難いことです。

 

またアカウントは保持したままなので、近い将来、また受講したいと思った時の再開もスムーズ。

 

ちなみにグローバルステップアカデミーは、2020年6月1日から料金の値上げがありましたが、

 

値上げより前(~2020年5月31日)に既にコミュニティーメンバーとして在籍している場合、再開時の料金はどうなるのか問い合わせてみたところ、

 

コミュニティーメンバーとして在籍している生徒の特典として、

  • 最初の入会時の料金が適応
  • 入会金は不要

とのことでした。

 

また、

  • コインを保持している場合は、コインの有効期限(コイン追加日から5カ月)内に再度入会するとそのコインを使用することが出来る

そうです。

 

これらは再開の可能性がある人にとって朗報ですね。
(なお、記事執筆時の情報であり、今後変更される可能性もありますのでご了承下さい)

 

では次に休会について見ていきます。

グローバルステップアカデミーの休会について

冒頭でお伝えした通り、グローバルステップアカデミーでは休会も可能です。

休会時の注意点

生徒様に合わせて期間を1ヶ月単位で設定しておりまして、最長で6ヶ月可能です。休会中は料金は一切発生いたしません。休会期間終了後には課金が自動再開する仕組みです。
(公式サイト「よくある質問」より)

上記にあるように、

休会期間は1ヶ月単位で最長6ヶ月
期間を過ぎると課金が自動再開される

ので注意したいですね。

(休会する際にも、3営業日前には連絡する必要があります。利用規約より)

 

わが家も、無料体験後に少し検討したかったので、1ヵ月程休会にしました(無料のコミュニティプランについて知っていたら、休会せずにそちらを選んでいたと思いますが(^^;)。

 

休会期間が終わると自動的に課金されてしまう仕組みなので、休会延長したい場合や、上述した無料のコミュニティプランに変更したい場合は忘れずに連絡を入れるようにして下さいね。

 

なお、休会中も電子図書館やライブレッスンなどは利用することが出来ました。

 

また、休会時のコイン保有期間も、コインの追加日より5か月だそうです(利用規約には「休会によりコインは失効」となっていたので問い合わせてみたところ)。

無料のコミュニティプランや休会、退会の違いについて

最後に、公式サイトや問い合わせた内容を元に、

 

無料のコミュニティプランや休会、退会の違いを表にまとめてみました。

 

休会は、休会期間や自動課金がある点を除くと、無料のコミュニティプランとほぼ同じ内容ですね。

コミュニティプラン
★休会
(完全な)退会
アカウント保持削除
料金課金なし。
再開時は入会時の
価格のまま
再入学時の価格
※但し休会については、
期間は1ヵ月単位で
最長6ヶ月
→期間を過ぎると
課金が自動再開される
保有コインコインの有効期限は
追加日から5か月
消滅となり、
返金は一切無し
レッスン受講不可
(休会の場合は
休会期間中に限り)
退会連絡を入れた
時点から受講不可
生徒情報保存削除
(記事執筆時の情報であり、今後変更される可能性もありますのでご了承下さい)

最後に

以上、グローバルステップアカデミー退会方法や休会との違いなどについてご紹介しました。

 

退会方法は簡単ですし、無料のコミュニティプランに変更することも出来ます。

 

まずは、無料体験をぜひ活用してみて下さいね。

【追記】2022.3.7から、新システム変更となりました。

  • 講師は選択制から担任制に変更
    ➡毎週決まった曜日と時間に個人レッスンを行う固定スケジュール制へ
  • 無料体験に登録後は、
    ①まず英語学習経験英語の知識に関するアンケートに回答
    ②回答を元に英語力を判定
    初級レベルの場合は、ビギナー向けRookie又はELA Standardコースを受講
    中・上級レベルの場合はスクリーニングテストを受講し、その結果を元にカリキュラムコースが案内される
    希望レッスン頻度日時を決め学習プランを設定
    スクールがレベルや子供の性格に合った講師選定
    講師学習プラン確定したらレッスン開始
    ↳初回レッスンから14日間の無料体験がスタート
  • 無料レッスン数は学習プランにより異なる
    週2プラン(¥17,300):4回
    週3プラン(¥24,500):6回
    週4プラン(¥30,700):8回
    無料体験期間終了後に受講するレッスン数の変更は可能
管理人
管理人

新システムにより担任制になりました。価格は高め💦ですが、決まった日時と先生でしっかり個人レッスンを受けることができ学習の効果が上がること、習慣化することが期待できそうです。

無料体験申込みの際に、

①以下の当サイト専用のクーポンコード入力し、
②その後「確認する」のボタンも押すと、
120コインが付与されるのでぜひご使用ください

➡付与コインは固定レッスン以外のプライベートレッスンまたはグループレッスンに使用できます。

クーポンコードはこちら(Copyボタンからコピーできます)

ENJOYKSDT

Copy

※後からコードの登録はできないので、申込時に忘れずに入力してくださいね。

※クーポンコードの入力場所申込みフォームのこちら↓

\入会金無料&2週間無料キャンペーン中!/

お読み頂き、ありがとうございました。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました